こんばんはー

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

そののんです。
昨日から
めずらしく頭が痛く、
頭痛薬を飲むタイプの頭痛では
なさそうだったので
様子を見ていたのですが、
今朝起きても痛く、
昼寝をしても痛く…で、
とうとう
ひさしぶりに
バファリンを飲みました

だいたい30分で効いてきて、
そのあとは
よくなるだろうと思うのですが

脳腫瘍、慢性副鼻腔炎だった頃、
むちゃくちゃ頭痛持ちで
毎月一箱くらい飲んでいたので、
それから思えば
なんともラクになったなぁ~と
つくづく思います



さて、先日は
家族みんなで
スディルマンにある
「水峰」に行ってきました

が店名かと思いました

オフィスビルの27階にあり、
普段は会社員御用達のようですね

日本食レストランとあって、
わかりやすい写真付きメニュー

ほんの少しでよかったので、
こちらのまぐろづくしのお寿司と
野菜サラダにしました

マグラー(まぐろ好きの人のこと?)
ではないのですが、
この日はまぐろを食べたかったので
美味しくいただきました

こぼれるぅ~

少し二男に取られましたが、
みんな思い思いに好きなものを
お腹いっぱいいただきました

全員、
ぶどうゼリーのデザートつき

お会計のときに
わかったのですが、
なんと4月中の土曜日は
お会計から半額とのこと

えーっ

そんならいつもの2倍分
もっと食べときゃよかったと
子どもたち

どんだけ食べるのよ~

底なしお腹の育ち盛りですね

そのあと
明日のおやつを買いたいと
子どもたちが言うので、
インドネシアの
ローカルコンビニ、
Indomaret(インドマレット)に
寄り道

ジャカルタには
セブンイレブン、ローソン、
サークルKなどもありますが、
こちらのインドマレットは
アルファマートと並んで、
地元色の強いコンビニです

店内はフツーにコンビニですが、
どことなく、
田舎の食料品店を思わせるような
感じがします

パンも並んでいます

インドミーなどの袋麺もいっぱい

普段行くスーパーには
置いていないような、
ローカルで低価格な品揃え

蜂蜜はやっぱり
インドネシアの人たちにとって
欠かすことのできないもののよう

多く置いてありました

お薬は小分けにして
買い求めやすい価格で
売られています

民間療法的なのも一緒にあります

袋入りコンビーフ発見

鯖のトマト煮缶

外見も中身もほとんどローカルの人と
変わらなくなってしまった
夫がいうには、
こちらの鯖のトマト煮、
地元の方は大好きなんだそうです

美味しいのかなぁ~

卵は下の方に…

クリーニングも扱っています

お菓子とか韓国のりとか
いろいろ買ったら
プロモーションだったらしく、
こちらのお砂糖入り緑茶を
2本サービスしてくれました

飲めない~っ



わからないだろうことをいいことに、
お水に替えてもらえたかなぁ~?
などと日本語でブツブツ言いながら
コンビニを後にした
そののん一家なのでした







ありがとうございます

水峰
Plaza Bapindo Mandiri Tower 27F, Jl. Jend. Sudirman Kav.54-55,
Jakarta Selatan 12190,
INDONESIA

人気ブログランキングへ

にほんブログ村