おはようございます

そののんです。



ジャカルタの今朝ソラ

2016年4月7日(木) 

午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)

です


{1703FA47-8D57-443D-BF70-04B4D5ADA979}


比較的澄んだ空に
朝陽が燃えながら昇ってきました


このところ、
昼間、ジャカルタ市街上空を
軍機と思われる飛行機が
ものすごい大音量で
何機も飛んでいきます飛行機


そういえば
昨年もこの時期、
飛んでいたような…キョロキョロ



 

午前7:30現在の気温は、28℃
予想最高気温は、32℃
{FF61036F-52CB-41DE-BCA3-8B75C87B991B}


今日のお天気は

雷雨だそうです雨雷

{98D233A3-E617-439D-B405-11DA95ECD430}
(The Weather Channelによる)



昨夜9:45くらいだったか、

ジャカルタで

かなり大きな揺れを感じる

地震がありました



高層階のわが家でも

ゆらゆらと

気持ちが悪くなるような揺れがあり、

部屋のカーテンなどが

揺れていました



体に感じる地震は

この1年のジャカルタ滞在で

2回目くらいでしょうか



昨夜の地震は

ジャワ島付近

(ジャカルタがある島です)が震源地の

M6くらいの地震だったらしく、

このところ 

インドネシア付近は地震が多いので

なんとなく心配ですね






さて

アメブロの今日はなんの日シリーズ、

4月7日の今日は

「世界保健デー」だそうです



1948年の今日、世界保健機関「WHO」が誕生したよ。

▼本日限定!ブログスタンプ

今日は世界保健デー





世界保健機関WHOといえば、
私には
忘れられない思い出が…音符


中学校の保健体育の授業で、
このWHOによるところの
健康の定義、

   健康とは
   身体的・精神的・社会的に
   完全に良好な状態であり、
   たんに病気あるいは
   虚弱でないことではない

という一文を、
それはそれは
しつこいくらいに
暗唱させられ、
ペーパーテストでも
この
「身体的」「精神的」「社会的」
「病気」「虚弱」のあたりの
言葉が穴埋め状態で
出題されたのを
今でも覚えていますびっくり


おかげさまで
この健康の定義についての一文は
今でも忘れることなく
ときどき思い出しますが、
あのときの保健体育の先生の、
この一文をなんとしてでも
生徒に覚えさせようという
熱血ぶりの方が、
より鮮明に思い出されるような…てへぺろ


当時の先生も
お年を召されただろうなぁ…照れ





それではみなさまセキセイインコ青
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね



ありがとうございます

{1ACB571D-9A74-4389-8A75-7EF9C18FC759}
ローカルのこの手編みのカゴが
気に入ってます






いつもポチブルー音符ありがとうございます

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村