こんばんはー
そののんです。





今日の午後、
一昨日にお手伝いさんが
電話してくれていた、
エアコンの掃除の人が
突然、来ました



電話してから2日で、
しかも、
イスラムのお祈りのために
昼過ぎまでは
開店休業状態の金曜日の午後に
仕事に来るなんて、
てっきり
早くて週明け月曜日くらいかなぁ~
と思っていたので、
ジャカルタにしては
すごーいと思いました



昨日までに、
わが家の5台のうち4台まで、
自己流ながら
できるところまで
掃除をしておいたのですが、
前もって
少し汚れを浮かせておくことになって
落ちやすくなり、
ちょうどよかったのではないかと
思いました




やり方は
ほぼ日本と同じような感じだけど、
ちょっと違うのは、
この年季の入った袋
                    ↓
{0D99E681-878D-4809-9DFC-409B9743D1DF}

かなり使い込んだ様子です


日本と同じように
あらかじめ
汲んでおいた水を
細いホースで吸い上げて、
それで
中を洗いながして、
このビニール袋の中に
汚れた水を
流し込んでいく…という



最初の4台は
私がある程度やっておいたので、
かなりスムーズに
時間もさほどかからず
できていたようですが、
最後の手付かずの1台は
かなり時間がかかっていました



それでも
5台全部が終わったのは、
2時間後くらい



日本では
1台でも2時間では
終わらないので、
相当端折った感がありますが、
掃除のあとは
エアコンがよく効くようになって
家中、寒いくらい…



ただし、
よく見ると
くるくる回るところの埃は
きちんと取れていましたが、
エアコン表面や内部、
奥の方の黒い汚れは
取れておらず、
もう少し
中性洗剤で
汚れを拭き取りたいところ…



わが家は
ハウスダストのアレルギーは
1人もいないのですが、
目に見えない
カビとかが気になりますね




しかも
壁には水のあとが…

{EE650983-92C2-47EB-8084-5E8A382FD153}

うーん、
これくらいは
ジャカルタでは
許容範囲か…


あとで
拭き取っておきました





そして
仕上げに
この雑巾で
エアコン内部を
拭いていたのですが…

{B38E8171-667B-4AAA-B232-510E126C2625}

すでに
最初から、キタナイ…




そして
さらに
それで
床も拭いてくれるのですが…



足で拭きます…

{06005457-666C-4FB8-A4F5-EA0D32E9E516}

さらに
足で拭きます…

{A4F4F4EB-5A81-434F-81E7-660F66DD9BFB}

私たちが
見ていようといまいと、
足で雑巾を動かして
床を拭いていました~


当たり前のことなんですね~


あとで
お手伝いさんが
床をモップで
掃除してくれましたが…





以上が、
業者による
ジャカルタ式の
エアコン掃除でした



ありがとうございます







人気ブログランキングへ