こんにちはー
そののんです。




ジャカルタの今朝ソラ
2016年2月28日(日)
午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)
です

{3D3F60BA-8F5B-46C4-A05B-2CF8235C4948:01}

今朝はすごい雨で、
雷は鳴っていなかったのですが、
いつも撮ってる朝焼けの方向が
どちらかもわからないほど
視界が不良でした


今も
ずーっと雨が降り続いていて
止みそうな気配はありません



ジャカルタ時間
午前10時現在の気温は、26℃
予想最高気温は、31℃

{1F3A68C8-BE6C-4A8A-A6D8-07F5A1CAC7CA:01}

今日のお天気は、時々雨、
夜は雷雨、とのことです雨雷

{159FF492-A690-44F6-BF1B-B908D50ED0E1:01}
(The Weather Channelによる)



昨夜は
抗生物質が
比較的よく効いてきたのか、
咳が少しマシでした



いつも咳のひどくなる長男も
熱はあるものの、
夜は静かに寝ていたので、
薬が
よく効いているのだと思います



二男は熱はないのですが、
右耳が痛いと言ったので、
抗生物質を飲ませて
様子を見ています


中耳炎とかになって
この国で切開…とか考えるだけで
切開そのものも心配ですが、
衛生面や予後も気になりますし、
なんだかヒヤヒヤです


なんとか
薬が効いてほしいと思いますが、
もしも効かないようなら
明日はまた病院ですね



ちなみに
Jクリニックの内科のドクターは
耳の中も見るし、
耳垢も取ってくれます



私のほうは、
前回、最初に高熱が出たときの
抗生物質が
クラリスロマイシンで、
それが全く効かなかったのですが、
今回は
こちらの
Cefixime 200mg(Lanfix 200)を
処方されて、
コレがよく効いてるような
感じがします

{C2054300-F7F0-4D32-815A-01C473F42B81:01}

お薬が効いていると
なんとなく
体がラクですね



微熱が続いているのと、
息を吸うと
胸のあたりが
ゼロゼロというのが気になるので、
このあたりが
すっきりするといいなと
思います



頭痛があり、
咳のしすぎか
背中のあたりが痛いです



ドクターによると、
前回のお腹を壊したあたり…
やっぱり
お腹に残っていたのかも、
と言われました



胃腸が
ぷっくりふくれたような感覚が
とれなかったので、
そのあたりが
ダメだったようです



整腸剤を飲んでれば
いいかと思いましたが、
それでは根本的には
治らなかったのでしょうね




それでは
みなさま…



今日は
しんどくて、
朝ソラの写真を撮った後
二度寝したので、
今朝ソラの更新が
日本時間の昼に
なってしまいましたが…



すてきな日曜日の午後を
お過ごしくださいね



ありがとうございます







闘病記ランキングへ