こんばんはー

人気ブログランキングへ

そののんです。
夕べ
お腹を壊してからというもの、
ポカリスエットだけで
昼まで過ごしました

でもお昼ご飯は
お腹を空かせた家族がいますのでね、
うどんすきにしました

30℃超えの常夏でも、
なんとなく
日本が冬だなぁと思うと、
やっぱり
鍋とか食べたくなるのですよ

真夏の鍋、
暑いですよ~

それでも
こんぶとかつおで
おだしをとって
お鍋の用意をしていると、
日本人だわ…

って、思いますね~

わが家は、
夫がほとんど
平日は夜も外食なので、
土日のお昼は
朝からはりきって、
できるだけ
日本らしいものを
みんなで食べられるように、
いろいろと作ります

家族みんなで食べるとなると、
晩ご飯と同じくらい
作らないと、
足りないですものね、
なんやかやと
冷蔵庫の中を片付けつつ、
作ります



私自身も
お友だちとの
集まりでもない限りは、
平日のお昼も家で
自分でいろいろと作って
食べるようになりました

ブログでは
派手め~な
ジャカルタの様子を
お伝えしていますが、
実際は
子どもたちの帰りを待ちつつ、
地味め~な生活を
送っているのですよ~

でも
お休みの日の晩ご飯は
外食が多く、
日本からすると
はるかに少ない主婦としての
仕事ながらも、
なんとなくその労を
週末の外食で
ねぎらってもらっていたり、
子どもたちも
好きなものを
お腹いっぱい食べたりして、
ジャカルタご飯で
家族団欒のときを
過ごしています

で、
今日は
焼肉「佳肴 gahyo」へ

昨日、うなぎで
今日、焼肉…
食べざかりの子どもたちの食欲は
とどまるところを知らず…
お腹の調子がイマイチだった私は
家でお留守番でも
よいくらいだったのですが、
やはり
お買い物などもあるので、
お外ご飯となったわけです

こちらのお店、
韓国のお客さんで
いっぱいでした

上カルビが売り切れとのことで
特上カルビにしたら、
焼くわ、食べるわ、
食べるわ、焼くわ…
どんだけ食べるのよ~

少しずつ
いただいた私ですが、
たしかに美味しい…

めずらしかったのは、
大腸…
てっちゃんの丸焼き?
というのかしら?
腸詰ウインナーの
詰めてない状態…みたいなのを
焼いてくれるのです

なかなか
グロテスクな様相ですが、
こちらのお店のウリのようで、
韓国のお客さん、
お皿に山盛り

焼いてもらってましたよ~

半分になってたり、
小さくなってると思うのですが、
そのまんま筒状態で
味付けになっています
人間、
牛の舌やら内臓やら、
何から何まで
食べてしまうのですね~
つくづく…
タレを二度付けして
小さく切って仕上げてくれます

なかなか
お口からなくなりませんが、
美味しかったですよ
食事中、
ヤモリ(チチャク)が
ずっと
私たちの様子を
窓の外から見てくれてました
明日からがんばろー

夜中に
焼肉っていう、
胸焼けしそうな
しつこい内容に
なってしまいましたが…

みなさまにも
明日からが
すてきな
1週間でありますように…

ありがとうございます

「gahyo 佳肴」
www.gahyorestaurant.com
SCBD
Jl. JEND. SUDIRMAN
KAV.52-53 LOT. 6
JAKARTA SELATAN
人気ブログランキングへ








