こんばんはー

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

そののんです。
先日、
今朝ソラの記事の中で
紹介させていただいた、
ジャカルタのスーパーで
現在、絶賛発売中の
アメリカ産「ドーナツ桃」

横から見ると
たしかにペッチャンコで
ドーナツのよう

思い出したり…

日本でよく見る桃とは
かなり違います

こんなふうに
一個一個
ラップで包装されていて、
量り売りされています

ほぼ同じような大きさです

なんともひしゃげた形で、
理科の教科書に出てきた
赤血球のような…

私がスーパーに行った時は
すでに残り2個

アメリカからの輸入のため、
日本円で
なんと1個500円くらいするのに
売り切れるなんて、
そんなに美味しいのかしら~

2個のうち1個は
少し傷んでいたため、
こちらの1個だけを買いました

皮をむいてみると、
日本の白桃と
ほぼ同じような
甘い桃の香りがします

包丁で皮をむいてみました

実も
日本の桃と同じ
これぞまさしく桃色

やっぱり凹んだところの真ん中に
ひとつありました

うまくむけなかった~



黄色い桃はよく見かけたのですが、
白い桃はめずらしく、
とっても甘くて
とっても甘くて
おいしかったです~

あとで
調べてみたら、
この「ドーナツ桃」は
「蟠桃(バントウ)」と呼ばれ、
別名は「座禅桃(ザゼンモモ)」

あの孫悟空と猪八戒が食べた
不老不死の桃こそ、
この「ドーナツ桃」
だったのだそうです

↓
旬の食材百科より
わーい

不老不死~

お鏡開きの日に
めでたいドーナツ桃をいただいて
なんだか
よかった気がします~

ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村