
私はほぼ毎日派
こんばんはー

そののんです。
私は
ブログを始めて以来、
ほぼ毎日
更新していると思います

ブログを始めたきっかけは、
ジャカルタに行くかもしれない…
ということで、
闘病のことも含め
いろんなことを
記録しておきたいと思ったのと、
美しいな…
と感動したことなどを、
不特定多数の方々と
共有できたらなぁ~というのが、
始まりだったような
気がします

もともと
書くのが好きなので
ブログを書くことは
苦ではないのですが、
ヘンなものとか
変わったもの、
めずらしいもの、
感動したものを、
誰かに
静かに叫びたい…

そんな気持ちがありますねー

今日のそんなものは、
ある日
夫が持って帰ってきた
緑色の卵

私は食べないですけど、
夫は美味しいと言ってます

この間
天ぷら鍋が
ダメになってしまったので、
こちらで買おうと思ったら、
日本のように
温度計が付いていて、
安全そうで
コンパクトなのは、
こちらには
なかなか
ないのですね~

アヤムゴレンばっかりの
(鶏肉の唐揚げ)
ジャカルタだから、
きっと
天ぷら鍋のようなものは
充実してるはず

と思って、
お店の人に
ゴレン用の鍋はないですか?
と聞いたら…

こんなのが
出てきました

ずっしりと重いです

中華鍋の変化形、
みたいですね

たくさん
油使ってしまいますし、
油ハネを防ぐことができないのですが、
たくさん作れるので
便利といえば便利です

どこにいっても鶏肉なので
ちょっと
唐揚げ、飽きてきました、私

あとは
コーヒー

いろんなのを
試していますが、
私、あまり
コーヒーがよくわからないかも…
と思いました

こんな
インスタントの
溶かすだけのカフェオレのもと、
みたいなのもあります

インスタントコーヒーと
クリープみたいなの?と
お砂糖が入っていて、
むちゃくちゃ甘いです

疲れたときには
いいかも…

売り場も
メーカーも、
豆の種類もいろいろ、
お値段もいろいろで
選ぶのにすごく迷います

香りが命ですよね

お値段ではなくて、
自分がいいなあ、と思うものに
出会ってみたいなぁと思います

甘いといえば
こちらは
お茶も甘くて、
こちらは
吉野家の牛丼を買ったら
必ずもらえるという、
甘いお茶

家族みんな買ったら
5本になりました

甘くて
飲めないので
飾ってあります

こちらのかたは、
甘いか辛いか、
どっちか

…が、お好きなのでしょうかね…

今日も
夕焼けが美しかったです~

ぜひとも
本物の
インドネシアの夕焼けを
ご覧いただきたい…

と思ってしまいます



インドネシアへは
バリ島くらいしか
日本からは
来られないかと思いますが、
インドネシアには
まだまだ
知らない美しいところが
あるんだろうな…と
私も思います

そんなことも
こちらのブログで
お伝えできるようになったらなぁと
思います

ありがとうございます


人気ブログランキングへ