こんばんは
そののんです。




今朝起きてから
どうも
お腹の調子が悪いなぁと
思いつつ、
お弁当を作っておりましたが、
とうとう
ぐったりとしてしまって、
スポーツドリンクを飲むのが
やっとでした



今週は
お腹の調子が
よくないことが何回か
あったのですが、
治ったかな?
と思うと、
やっぱりダメ
の繰り返しで…



そのうち
お手伝いさんがきて、
私はいつも
お手伝いさんが来る前に
洗濯機だけは
回しておくのですが、
それが
できていなかったので、
お手伝いさんも
かなり心配してくれたようで
ニョニャは
スリーピングですよ、
と言って、
ちゃっちゃと
お弁当作りの後片付けから
してくれました



今日は金曜日で、
ベットカバーを洗濯したり、
いつもより
たくさん仕事のある日なので、
それに輪をかけて
私が寝込んだもので、
お手伝いさん、
いつもの3倍くらいは
仕事をしてくれたような…



ベッドで
泥のように
眠ってしまったので、
目が覚めたときには
もう
お手伝いさんは
帰ってしまったあとで、
家じゅうピカピカのうえに、
洗濯物もキッチンも
完璧に
片付いていました




お手伝いさん
ありがとう…



あなたがいてくれて
ニョニャは
幸せです




今日は
お手伝いさんのお子さんは
来ていなかったので
どうしてるの?と聞くと、
ご主人がお休みなので
みてくれているのだとか…



ジャカルタでも
共働き家庭は
夫婦で
協力して
子育てをしているのですね~



もっとも
インドネシアは
奥さんの方が
働き者で、
男の人は
ぶらぶらしてる人も
多いのですってびっくり




朝から
何も食べてなかったので、
さっき
晩ご飯の支度をしながら
食パンを焼いて
食べました爆笑




お米は
食べたくないけど、
パンはいけます爆笑




運転手さんも
私が寝たきりだったので、
今日は
開店休業状態で、
金曜日のお昼の
重要なモスクでのお祈りに
行った以外は、
アパートメントで
休んでいたのでしょう照れ




たまには
こういう日も
いいかもしれませんが…てへぺろ




それにしても
毎月1回
お腹をこわす記録は
更新続けていますえーん




だんだん慣れて
少々のことでは
驚かなくなりましたが、
日本にいたら
こんなの、
絶対に
ありえなかったことですよねー口笛




いつか
今月は
お腹をこわさなかった…
という日がくると
いいなぁ~と思います



ちょっとしんどいので
コメント欄は
閉じておきます~





ありがとうございます

{9F3C1260-77CE-4A85-8DDC-C3E4584E0822:01}
ジャカルタの今日ソラ