おはようございます

そののんです。
いただきもの、って
重なるときには重なるもので、
家じゅうが
お菓子だらけになるときが
たびたびあります

ブログのために、
とりあえず
写真を撮る私ですが、
写真を撮っているだけで
お腹いっぱいな気分になることも
しばしば…

しかし、
ブログのためには
実食しなくちゃね
と

ついつい
全種類
食べてしまうことも
また、しばしば…

できることなら
ちょこちょこと
わが家に届いてくれたら、
食べ盛りの子どもたちのおやつにも
私のお腹にも
ちょうどいいのに…

と思うものの、
そんなにうまい具合には
美味しいものは
やってきてくれないのですねぇ…

ないときは
なーんにもないのに…

そんなこんなで
ここ最近
わが家にやってきた
おやつたち

まずは
ベルギーのチョコレート

パチッと
開けるところの金具が
ちょっと懐かしい感じで、
この箱
また何かに使えないかしら
?

と、ついつい思ってしまう、
ジャカルタに来てまでも
相変わらず
小市民な私

ふたを開けてみると…

おーっ

カラフルな蚕と
見まがうほどの
キラキラチョコレート

お酒入りのチョコレートでした

こんなのと…

こんなのと…

こんなの…

チョコレートとはいえ、
食べるのは
ちょっと考えるところ…

とりあえず、
このまま置いておきます

ちっちゃい子たちは
食べられないからねー

そんなすぐに
なくなることはない…

ふふふ

次なるはこちら…

オランダのワッフル

サンドされています

紅茶とかにあいそう…

こちらは
マグナムの
チョコレートバーアイス

ラズベリー味、
キャラメル味が…

ずーっと真夏のジャカルタでは
当然ながら
アイスは年じゅう
愛され続けています

さらにこちら

インドネシアの
チョコウエハース

一番下の子は
誰にも取られまいと、
ぼくのもの…
と真ん中に、
名前を書いてしまったので、
写真は半分こに…

一番下は
生存競争に負けまいと、
食べ物に関しては
ものすごく敏感になっています

そしてさらには
インドネシア版、
いかの天ぷら

というのかな…
と思ったら!
これは、バナナの天ぷらでした!
ピサンゴレン

日本でも、
お酒のおつまみコーナーに
売ってるのに形が似てますよねー

でも、こちらは
日本と同じように
四方八方を海に囲まれた
島国なので、
魚介類を利用したおやつは
多いようです

あとは
先日ご紹介した、
日本の播磨屋のお煎餅が
たくさん…

おやつばっかり

でも
人間ドックで
ひっかかった私は、
そんな簡単に
これらのおやつを
食べる気にはなれず…

やっぱり
見てるだけで
お腹いっぱい

そう、
人間ドックのブログを
書かなくちゃ…と
思いつつ…

まずは
とっとと
ジムに行ってきます

では…

みなさまに
すてきな
金曜日でありますように…

ありがとうございます
