こんばんは

そののんです。
先月、
一時帰国したときに
日本で
人間ドックを受けてきました

ところが
滞在が1ヶ月もなかったので、
日本で結果を受け取ることができず、
転送に転送を重ねて
今ごろ
私の手元に届いたのです

検査後、
結果発送まで
約3週間と聞いていたので、
できることなら
メディカルチェックのためには、
万が一
再検査とかになったときのために、
少なくとも1ヶ月以上は
滞在したいところですねぇ~

まあ
いろんな都合があるので、
仕方ないです

検査後、
結果が出ている分については
その日のうちに
担当医のほうから
説明があったのですが…

実は私、
ジャカルタに飛ぶ前の
昨年の
人間ドックの際、
結果説明に行ったときに、
担当のドクターから
言われたのですけれども…

日本と食生活の違う海外で
健康を維持するために
大切なことは
なんでしょうか…

という質問に対して、
そのとき
ドクターから言われたのは、
「食生活を変える、
というよりもむしろ、
現在の体重を維持する、
ということに
重点をおいてください。
そうすれば大丈夫と思います」
とのことだったのですが…

わたくし、
なんと
2キロも
太っておりました

あれほど
ゆめゆめ
太っては
いけませぬぞ
太ってはいけませぬぞ
太ってはいけませぬぞ
太ってはいけませぬぞ…

…と
言われていたにもかかわらず、
太ってしまっていた私

絶対に見ないでね

と言われた、
つうの機織りの姿を
約束を破って
見てしまった青年が、
竜宮城でもらった玉手箱を
開けてしまって
白髪の浦島太郎になった
…みたいな

これは
ちと違うかな

けれども
正確に言うと、
ジャカルタを発つ前は
ずっと
日本からの体重を
維持できていて、
ヘタすると
痩せていたかもしれない
くらいなのに、
人間ドックを受ける前の
日本での
3週間ほどの滞在の間に
太ってしまったようなのです

まあ
言い訳がましいですが、
人間ドックは
帰国したら
すぐに受けられるように、
相当早くから
予約をしておくべきだったと
思いました

そしたら
ちょっとは
違っていたかもしれない~

それが証拠に、
体重に関しては、
ジャカルタに戻ってからは
最初にお腹を壊して
1キロ痩せてしまい、
そのあとは
普通に暮らしていて、
コンスタントに1キロやせ、
結局、
2週間ほどで
一時帰国する前の
もとどおりの体重に
戻ったのですよ

その体重は
日本から引っ越してくる前の体重

…で
今もその体重をキープ

…ということは
やっぱり
一時帰国のときの、
連日の外食や
お友だちとの会食や、
そんなこんなのせいで
検査時に
太ってしまっていたのだろうと…

うーん、
悔やまれるは
美食の日々

けれども
今回の人間ドックでは
太っただけではなく、
ひっかかったところが
いくつも…

ひとことでは
終わらないほどなので、
さらに
次回に続きます…

ありがとうございます

本日の写真はパーツは細い、を強調
