こんにちは

そののんです。
日本から
遠く離れたこちらでも、
今回の大雨の様子は
何度も
テレビで放映されていて、
各地で
大変な被害が出ていることを
知りました。
今後もまだ
雨の影響が懸念されるとのことで、
とても心が痛みます。
今回の大雨で
被災された皆さまがたに
心より
お見舞い申し上げるとともに、
もうこれ以上、
被害が拡大しないようにと
お祈りしております。
昨日は
風邪気味だったため、
思い切って
いろんな用事をキャンセルし、
ブログの更新もお休みして、
ゆっくり休むことに
専念しました

午前中は爆睡してしまい、
かなり
疲れていたなぁということに
気づきました

喉がすごく痛くて、
乾燥した空気や
逆に
湿った空気を吸い込むと、
咳が出て仕方がなく、
久しぶりに
風邪をひいた、
という気がしました

やはり
弱いところに
影響が出るもので、
私の場合は
鼻の奥の奥、
副鼻腔がおかしい…と
すぐにわかりました

頭の重さ、というか、
顔の奥が
イヤな感じ、というのか、
耳も詰まるような気がして、
これは
絶対に
ムリをしてはいけないんだと思い、
薬を服用して、
昨日は
お洗濯もせず、
最低限の家事だけして
過ごしました

その甲斐あってか、
かなりスッキリしてきて
まだ
咳は出ますが、
きちんと
治していきたいと思います

一方、
かなり
症状の重かったうちの子ですが、
おかげさまで
まだまだひどいものの、
胸の痛みも
少しマシになり、
咳がだいぶおさまってきて、
眠れる時間が
増えてきました

やはり、
食べたり、
飲んだりできる、
若さゆえの回復という気が
するのですが、
これが
高齢者や小さい子どもだったら、
かなり危険な状態だろうなぁと
思いました

振り返ってみると、
いったん回復した
肺炎の
ひどい咳と胸痛が
再発した原因は、
ドクターが、
チフス菌があるうちは
弱っているから、
他のウイルスに感染しやすいから
マスクをきちんとしてくださいね、
と言われていたのに…

マスク

もう治ったから、と
油断をして、
マスクをせずにいたからだと
思いました

あとは
夫が風邪様の症状で
咳がひどかったとき、
会社で
風邪が流行っている、
と言っていて、
もしかしたら、
夫は外から風邪を
もらってきたのかもしれず、
それで
逆に
子どもや私は
うつったほうなのかもしれないと
思いました

まあ、
どっちにしても
原因なんて
わからないですが、
一時帰国の前後は
病気にかかりやすい、
ということは
わかった気がします

それにしても
細菌性のものは
キツイですね、
チフスだなんて
インドネシアだからこそ、
だったでしょうし。
私たち、
いろんなことを経験して
どんどん
強くたくましく
なっていく気がします

今日は
用事で外出ののち、
なんだか
食欲も減退していたので、
お昼は
丸亀製麺でおうどんを

丸亀製麺は
私はまだ2回目。
おひとりさまは
初めて

かけうどんに
ブロッコリーのかき揚げと
小さめの鶏天を

なぜに
ブロッコリーの
かき揚げなのかー( ̄▽ ̄)
かき揚げに…

お茶あったかいの頼んだら
有料だったことに気づき…

薄いです

…が、
おうどんのお出汁は
やはり日本の味…

病み上がりには
おうどんがいいなぁ~

…と思いつつ。
やっぱり
疲れているので、
あんまり
ウロウロせずに、
さっさと
帰りました

季節の変わり目、
みなさまも
お体大切に
なさってくださいね

ありがとうございます
