こんにちは
そののんです。




先日、
プラザインドネシアの1階にある
「La Moda」というお店に
行ってきました

{4DA5DB3A-23A8-4183-921A-D7CF68F482A2:01}

こんな
緑みどりした感じの
吹き抜けが開放的な
レストランです



プラザインドネシアは
25周年になるのかしら

こんなに新しい感じなのに…
なんのことだろう…

25yearsの
大きなモニュメントが…

{FA96059E-D365-4056-A19B-4193EAD67C6C:01}

こちらの
ショッピングモールは、
ハイアットのホテルと
つながってたり、
高級ブランドショップが
たくさん入っています



ラマダンから
レバランの流れで、
こんな雰囲気のものも…

{D6C4D8B4-0382-4692-8A08-8E5A66BFF3E5:01}

なんとなく、
月の~砂漠を~
みたいな感じがします


みんな
休憩に座っていました



ようやく
どのショッピングモールに行っても
迷うことなく、
うろうろできるようになったので、
運転手さんにも

「ニョニャ、出口はここですよ!
   間違えないで」

…なんて、
メモを渡されることもなくなり、
彼も
安心して休憩できるわぁ~と
思っていることだと思います



ランチの時間だったので
それぞれ
サンドイッチのようなものを
オーダーしました


最初は
ピタパンみたいなのと、
イカスミのパンなど、
それに
オリーブオイルや
バルサミコ酢、
ジェノバペーストなどが
出てきました

{416BE4AC-74C7-499A-9311-2DC15692D686:01}

アイスティーは長女が



私はいつもの
スパークリングウォーターです

{6ECBD548-98E7-4BE6-A6F8-0C9ECE78FAB2:01}

でも
どこのお店も、
ほとんどが
インドネシアならではの
AQUAのスパークリングなので、
たまには
他のブランドのスパークリングを
飲んでみたいです



私は
クラブハウスサンドを
オーダーしたのですが、
日本の感覚で
思ってたのと、
ちょっと、いや、かなり
違うような…

{FF81C20D-4E43-4CBF-82DC-89F901BCC57B:01}

チキンと
卵とお野菜が
サンドされていました


量は
やっぱり
日本の感覚の
1.5倍から2倍ですね


家族は
シュリンプのサンドイッチを
オーダーしていましたが、
二人とも
パンだけで
お腹いっぱいで、
デザートに行き着くことができず、
最後に
私がホットコーヒーをオーダーして
終わりました


うーん
炭水化物~食パン




お店の人が
スタンプカードをくれました

{0A99B8D6-47BA-4742-A9CD-185062FF384A:01}

6回コーヒーを頼んだら、
1回オマケ?、なのかな


無期限みたいですが、
お昼休みに利用する
ビジネスマンとかも
多いのかしら




すごい
緑みどりしてるのですが、
これ、
写真に
フィルター
かけてるわけではなくて、
こんなふうに
キラキラしているのが
ジャカルタのフツーです

{80B6650F-3119-4851-9138-95D2475458CB:01}

ジャカルタは
インドネシアだから、
さぞかし
自然がいっぱいなんだろうと
思いきや、
都心部は
車と高層ビルばっかりで、
なかなか
自然がありそうでない…
そんな感じで、
こういうのを見ると
街の人の
憧れみたいなのを
感じます




ありがとうございます

{A77DE668-343B-4057-B7A8-E824D7363636:01}




La Moda