こんにちは
小さな子たちは

そののんです。
今回は
「ザ・ロストワールド」
(The Lost World)エリアです

ウォーターショーもありましたが、
時間的に
余裕があれば見る…
というかんじで、
基本的にスルーしました

あったなんて、
ジャカルタに戻ってから
知りました

ちなみに、
私たち、
すでに
ジャカルタに
戻ってきています

記事があとになってしまい
ややこしくてすみません、
お気遣いいただいた皆様方、
ありがとうございます

前回のエリア、
「ファーファーアウェイ」の
「エンチャンテッド・エアウェイズ」
で、突然の絶叫系デビューに
なってしまった二男は、
こちらのエリアでは
もう、絶対に
怖いのには乗らない

と言って聞かず、
楽しそうな
こちらの
「Canopy Flyer」は
パスすることに…

絶叫系ライドが
ダメかもしれない
ビミョーな年齢の子どもには、
アンリミテッド・エクスプレスパスは
もったいないかも…ですね

かわいい系の
お気に入りライドを
何回も
リピートするには
もってこいなのかもしれませんが、
一回限りのビジティングでは
見極めが
難しいところですよねー

こちらの
ザ・ロストワールドエリアに
着いた頃には
すでに2時を回っていました

この日は
朝からホテルブッフェで
お腹いっぱい
食べてきたので、
なかなか
お腹がすかず、
ホテルから持ってきた
ミネラルウォーターの
ペットボトルだけで
過ごしていましたが、
さすがに
このあたりでは
遅めのお昼ごはんを
食べたいなぁと思い、
フードコートなどを
見て回りましたが…

こちらは
ディスカバリーフードコート

とにかく
どこも満員です
どこも満員です

並ぶし、
座るところないし、
仕方なく
そのあたりで
一番並ばなくてよさそうな、
ホットドッグ屋さん
「Fossil Fuels」で
食べられそうなものを
買うことに…

コカコーラ、
スプライト、
あとは
ホットドッグ、
チキン、フレンチフライポテト

それぞれ
2つずつ買って、
5000円超

ユニバーサルスタジオは
どこもこんなものなのでしょうか…
ファストフードなのに
すっごく
高いですね~

ジャカルタの
金銭感覚に慣れてきた私たちには、
考えられない物価の高さです

私たちが
おかしいのかも…

座るところもないので、
この
恐竜の噴水が
見えるあたりで
いただくことに…

小さな子たちは
万国共通で
水遊びが大好きですね

帰るときどうするのかなぁ~と
思いましたが、
ここは赤道直下、
あっという間に乾くみたいです

暑いからか、
野生の鳥さんも
小さな穴にたまった
水たまりに、
ちゃぽんと
入っていました

とにかく
暑いです~

たぶん
日本の方が
気温が高くて
暑いような気がするのですが、
やっぱり
赤道直下だからか、
太陽の光の強さが違うのと、
日が沈むまでの長さが違うような…
そんな気がします

食べ終わったら、
私と二男だけが
かわいい系の
こちらのライド、
プテラノドンの
「Dino Soarin」に

上がったり下がったりする、
昔懐かしい
遊園地の乗り物みたい~

そして、
次は
ずぶ濡れになってしまう
急流下り、
「Jurassic Park Rapids Adventure」に
こちらは
すごい行列で、
エクスプレスパスでも
20分くらい並びました

私たちの前の
アジア系の
女の子たちが、
使い終わった
カッパをくれました

5シンガポールドルくらい
したと思います

日本なら100均ですよね、
それが
ここでは500円くらい

もったいないから
買わなかったのですが、
こういう
親切なリサイクルは
とってもありがたいです

さすがに
ライドの途中は
写真も撮れませんが、
終わったあとは…

最後の最後に
フードが
ぱかっと取れて、
頭から水浸しに…



流されるときに
フードが
取れてしまいやすいので、
気をつけねば…です

私たちも
次の人たちのために
カッパを置いてきました

そして、
次なる
「Ancient Egypt」エリアへと
向かったのでした~

だんだんと
怖さの度合いが
高まっていきます~

ありがとうございます

ユニバーサルスタジオ・シンガポール
↓
http://www.rwsentosa.com/language/en-US/Homepage/Attractions/UniversalStudiosSingapore