こんにちは
そののんです。




先週末、
渋滞に巻き込まれた夜、
晩ご飯は
プラザスナヤンのお隣にある、
セントラルスナヤンの中の
「かつ盛」さんで
トンカツをいただきました
(現在は「かつ徳」)

{518873B2-5258-408E-A5C9-4E4E81B911A7:01}


ジャカルタは
ムスリム(イスラム教徒)の方が多く、
その方たちは
宗教上、
豚肉を食べないので、
街中で
豚肉メニューは
本当に少ないですぶーぶー


かつ盛で
働いているインドネシア人の
店員さんは、
ムスリムでは
絶対にないということですかね


スーパーでも
ハムやソーセージなどの加工肉は
鶏肉が多く、
ピザのトッピングも
チキンソーセージで
あっさりしていますね


先日行った
中華料理のお店も、
食べ終わった後、
なんだか
胃にもたれないなぁ~と思ったら、
豚肉のメニューが
なかったのですねブタ


普段の食事でも、
こちらの豚肉は
どうも臭いがダメで、
いろいろ調理してみたのですが、
作ってる段階から
臭いが部屋中に充満して、
わーという感じです


夫が言うには
血抜きが
うまくできていないのではないか、
ということですが、
そこんところは
よくわかりません


そうすると
買うお肉は
牛肉か鶏肉で、
たまにお魚を買うにしても
鮭、ですし、
なんだか
栄養にすごく偏りが
あるように感じます


お野菜や豆腐などは
だいたいなんでも
あるのですけどね


先日買った
レンコン

{5ED9B742-FF60-4EB9-9059-BAD8FBDA4012:01}

レンコンは
日本よりは
圧倒的に安いです


大根は
フォションのスパイスと
比べてみても、
すごく細いですね

{246161D8-3BAE-43DB-B437-90C5C90211F8:01}

お正月のお雑煮用の大根と
普通の大根の
真ん中くらいの細さです


で、
豚肉を食べないから、
ビタミンB2が
絶対に不足しているのではないかと
そう思っていたとき、
かつ盛のトンカツを
いただいた、
ということです割り箸


私は
ヒレカツ膳を
いただきました

{D89BC736-22E7-42AC-AD8F-51C99309CF2E:01}

3ピースか
4ピースか選べますが、
こっちへ来て
圧倒的に
胃が小さくなったみたいなので、
3ピースでお願いしました


久しぶり~

{19BE5AE9-D46D-4134-BF5B-304B92CB9AF1:01}

ご飯とお味噌汁は
お代わりダメだけど、
キャベツは
お代わりOKでした


こちらのキャベツは
色が白いです


ゴマをすって
待っているのは
日本と同じなのかな

{6A22130A-20D4-45F1-8CDB-1EA8ED08FCF9:01}

ソースは
日本と同じだと思います


お味噌汁か豚汁か、
どちらかを
選べるのですけど、
こちらではめずらしいので
豚汁を
頼みました

{93906890-D7A3-4DA7-968A-8EB754A3CB64:01}

こんにゃくとか大根とか
人参とか、
いろいろ入ってました
…が
豚肉はひと切れくらい
入ってたのかなぁ~


ほとんど
鶏もも肉でした
仕方ないですね


お漬け物

{6BBF2AF5-2FB5-4EF4-AD87-1ECBF98CAC9A:01}

こんなのも
めずらしいです



子どもたちは
エビフライとトンカツの
両方を選んでましたが、
こちらのエビは
すっごくおっきいです


エビフライの写真と
白いご飯の写真、
食べるのに夢中で
撮り忘れましたが、
インドネシア産のエビは
日本でもたくさん
売ってますものね

エビフライ天国ですね

あと
唐揚げ天国です



もしかしたら
トンカツくらいなら、
臭いが
気にならないかも
しれないですけど、
なにせ暑いので、
揚げ物をするのは
相当な覚悟がいります


でも
やっぱり、
たまには
豚肉も食べたいと
思うこの頃です


{FAB52A31-3083-42A4-B727-6DAF898A55AD:01}


このあいだ
船便で
日本のお米が届いて、
フツーに無洗米だったのですけど、
ゆうべ炊いてみて、
なんと美味しいこと


ビールではないですが、
喉ごしが違います


ふっくらツヤツヤで
ジャカルタには
ありえない
みずみずしさです


夫が

「これは誕生日とか 
   特別な日に
   残しておいたほうが
   いいんじゃないか?」

とか言い出し、
子どもたちも
おいしい~
騒いでいました


戦中戦後は知らない世代ですが、
なんとなく
白いお米が
貴重だった時代は、
こんな気持ちだったのだろうなぁ~
と、すごく思いました



ありがとうございます


{BAC3980C-8BF6-4F9B-9F0F-16DDAF1AD030:01}
KARE DESIGNにあった
ブタさんの絵