おはようございます
やたら

そののんです。
今日は
母の日ですね

私も
遠く離れた母に
カーネーションの写真を
メールで
送りました

昨年、暮れ頃に撮ったものですが、
母は見ていないので
コレと、
この間こちらで買った
カーネーションの写真と、
子どもたちの写真も
一緒に送りました

母は
私たちが
インドネシアに行くというので、
それまでの
パカパカ携帯を
スマートフォンに変えて、
LINEを始めました

よくぞ
この歳になって、
スマートフォンもLINEも
使えてるものだと思いますが、
もう成人した甥っ子が
ときどき、
おばあちゃんである母のところに
遊びに来て、
使い方を
レクチャーしてくれているみたいで、
それで
できるようになったみたいです

必要に迫られると
なんでも
できるものなのですね

昨日は、
家族で
たまたま
ジャカルタの
日本人街でもあるブロックMの
ダイソーに
用事があったので行ったら、
お祭りをしていました

すごい人で、
私たち家族みんな
はぐれてしまいそうで
大変でした

たこ焼き屋さんが
目につきます

たこ焼き屋さんでは
ペッチャンコの
お好み焼きのようなものも
焼いていました

たこ焼きは
結構、大人気で、
並んでいても
現地の方、
どんどん
割り込んできます

1パック15000ルピアで
5個入り

100ルピアが1円として
約150円くらい、
1個30円だから、
現地の人にとっては
少しお高いですね

夫や子どもたちの希望で
3パック買いましたが、
私は食べなかったので、
写真撮るの
忘れてました

あたりには
コスプレの人が目立ち、
例えば
この黒い笠をかぶった
武士風の
背の高い男の人は、
こういうお祭りの
常連さんらしく、
いつもこの服装で
いろんなところに
参加しているのだそうです

なんとか
レンジャーと一緒に
記念撮影してる人

やっぱり
着ぐるみもいます

おいらん役の女性が
お練りをしていますが、
メイクは
ハリウッド映画で
よく見るような、
外国の人から見た
昔の和風美人…
みたいな感じです

帰りに
駐車場に行くため、
モールの中に
入ったのですが…

イスラムの女性がかぶる
ヒジャブ、
というのでしょうか、
ずらりと
色とりどりの布をかぶった
マネキンの頭だけが
並んでいました

いろんなところで
こんなふうに売っていて、
すごく
視線を感じます

帰りは
またもや
すごい渋滞で、
雷雨…



夜は
日本料理のお店で
鯖の味噌煮御膳を
いただきました

やっぱり
お魚料理を
いただかなくては
ダメです~

みなさまも
すてきな日曜日を…

ありがとうございます

なんとなく
今日も雨かも…の空です
