こんばんは
そののんです。





今日は
子どもの日でしたね



でも
こちらは
そんなこと
まったく関係もなく、
私も
忘れていたくらいで…



やっぱり
夏しかないと、
季節感が
どんどん
失われていきます



日本食料品店に行ったら、
少しは
子どもの日っぽいものが
あるかなぁと思って行ったもの、
特に何もなく…
ぶどうを買って
帰ってきましたぶどう


{DB2488F2-5DA1-415D-AEC7-1D9A6DA0B520:01}



3連休が終わり、
朝4:30起床の生活が始まると、
途端に
毎日、
ダラダラと
眠い日が続いてます



そんな中、
今日は
午前中に
船便の荷物が届くというので
じっ…と待っていたのですが…




待てど暮らせど
一向に届かず…
その中に
節句に飾る
兜が入っていたので、
ギリギリ間に合うか…と思って、
期待していたのですが、
あんまり遅いので
予約をした
夫にたずねてみたら…



なんと

明日と間違えた、
ゴメン…ですって



半日
ムダにしてしまうと、
渋滞がひどいので、
どうしても
お買い物に行くところが
近場に
限られてしまいます



その結果、
子どもの学用品が
揃わなかったり、で
何かと困るのです~


しかたないです~



夫のあやまち、
というより、
もう
こういう
予定が予定通りに進まない、
というのは
当たり前になってきて、
あきらめが
先にきます


そして
明日も荷物待ちになります



…とまあ、
そんな今日でした



{78CB937D-9617-4F16-84FA-4A4C03C5F58D:01}


ところで
みなさん、
晩ご飯を作るとき、
一番に
何をしますか



まあ、
私はお米を研ぐのですけど、
お米を測って、
そのあと、
私が一番にするのは…



お米についた
コクゾウムシを
取り除くことなのです



こちらでは 
新品の一番高い
コシヒカリを買ったとしても、
かなりの高確率で
コクゾウムシが
入っています


パスタもそうです


別に古いわけでもなく、
いつ
どこで
密閉された袋の中に
コクゾウムシが
入り込んでいるのか、
まったくわかりません



二男が
学校で友だちに聞いたら、
みんな、ふつうに、
そうだよね
と、
答えたそうです



スーパーでものを買うときは
必ず
虫がついていないか、
袋や箱が破れていないか、
しっかり
確認しなくてはなりません


{2915ECBC-2F47-46A4-85F8-52E49EFFB19B:01}


電球なども
電気が付くか、
必ずレジで
確認してから売ってくれますひらめき電球



電化製品も
動くかどうか、
必ず
売り場で、
現品を
試運転してからでないと、
私たちも買いません



一度 
こちらのデパートで
お弁当箱を買ったとき、
新品のはずなのに、
中に
水がいっぱい入っていたことが
ありました



日本でいう、
伊勢丹みたいな
デパートで、
ですよ爆弾



中を開けて
確認しないと
絶対にダメだと
再認識したできごとでした



まー、
そんなこともあり、
なかなか
気遣いのいる
こちらでの生活ですが…


{D3EFC37F-9DDA-4279-8A5C-8A56193E7A88:01}



今日は
やっと
こちらで
病院の予約をしました



電話が日本語でつながる
病院があって、
大きな病院を
紹介してもらうことに
なりました



そちらも
日本語のわかる看護師さんが
一緒についてきて
診察を受けることが
できます



喘息の方は、
日本からの紹介状があるから、
内科の先生でも
大丈夫ではないかとのことで、
重篤な発作もありませんし、
ひとまず
その先生に
診てもらう予約をしました



眼科の方は
やはり
専門医でなくては
難しいとのことで、
眼科専門の先生に
診てもらいます



実は
こちらへきて、
気管支喘息のほうは、
忙しくて
アドエアを吸入するのを
忘れてしまうことが
多かったりするのですが、
吸入しなくても
全然
咳が出ません



慢性副鼻腔炎のほうも
まったくといっていいほど
問題なく、
おそらく
室内にいる時間が長く、
移動も車のため、
大気汚染の外気に
あまり触れることが
ないからかなと思います



あとは
アレルゲンとなる
日本の花粉は
こちらには
ないのでないだろうか…と
周りの植物を見てて、
思うのです



また
エアコンによる乾燥はありますが、
高温多湿な地域のため、
かえって
適度な湿度に
保たれているから
鼻や喉は
快適なのではないかと、
毎日暮らしていて
そう思います



でも
目は
よく診てもらわないと
わからないなぁと
思います





この間、
しっぽが光る
うさぎさんを見つけました

{7751F234-FC95-4A75-9EED-B8A62CA22CB5:01}


かわいくて
ほしいなぁと思いましたが、
これから
船便が届くので、
少し
買うのは控えようと思って、
あきらめました



いつか
落ち着いたら
ほしいなぁと思います



ありがとうございます


{7E462090-3DEA-4338-B33B-2E30BBF1C53C:01}

太陽と月のオブジェは
わが家の飾りものですお月様

もう、
20年近く、ずっとあるかなぁ…