こんにちは
こちらのスープに
そして

そののんです。
昨日は
ホテル ボロブドゥール ジャカルタ
HOTEL BOROBDUR JAKARTA
というお店で、
オックステール、
牛の尻尾のお料理を
家族でいただきました

パシフィック プイレス
というモールの中に
入っている、
インドネシア料理のお店です

オックステールを
いろんな調理法で提供してくれ、
かなり
美味しかったです

ボロブドゥールというのは
インドネシアの世界遺産で
ジャカルタからは
飛行機でひとっ飛びの、
観光の名所です

こんなイメージのところです

夫もまだ
行ったことがないというので、
この夏
家族で行ってみようかと
話しています

ボロブドゥールにある
ホテルの中の
レストランというわけではなく、
そういう名前の
お店なのだそうです

ボロボロになりましたが、
お店の名前を忘れないように
コースターを
持ち帰りました

オックステールを煮込んだもの、
揚げたもの、
炒めたもの、の3種類があり、
それぞれに
付け合せの白いご飯、
何かの実をスライスしたもの、
スープがついてきます

私、
半世紀近く生きてきて、
オックステール、
実は
初めて見ました

でも
このレストランの
階下のスーパーの
お肉売り場には、
オックステールいっぱい
売ってたので、
召し上がる方は
多いのでしょうね

けれども
地元の人にとっては、
牛肉はかなり高価なので、
ジャカルタの
ローカルの人たちには
もっぱら
鶏肉が好まれるようです

で、
これは
オックステールを
揚げたものです

骨のカタチ、
くっきりですね

向こうの方に
ナシゴレンも見えます

なんとなく
手づかみで
いただきたい気分なのですが、
スプーンとフォークで
身を骨から外して
いただきます

カチャカチャ
食器の音が
するのですけど、
横にいた
地元の方々も
そうやって
召し上がっていたので、
そうするもののようです

煮物も、
炒め物も、
揚げ物も、
それぞれ
スパイスが効いていて、
臭みなどは
全くありません

炒めたものは、
甘辛くて
子どもでも
大丈夫でした

こちらのスープも
とっても美味しく、
おそらく
コラーゲンたっぷりかと
思われます

先ほどの白いご飯を入れて、
スープご飯にしたり、
おせんべいみたいなのを入れて
せんべい汁、
みたいにしていただきます

スープは
ペッパーたっぷりで
スパイシーなので、
二男あたりは
からい~と言っていました

飲み物も
いろいろありますが、
しぼりたてのフレッシュジュースも
充実していて、
長男はスイカ、
二男はりんごの
フレッシュジュースを、
それぞれいただきました

私と長女は
夫のススメで、
こちらの
ライムをしぼった
不思議なティーを…

美味しいというのですけど…
このお味は
このお味は
なんだろかぁ~( ̄▽ ̄)?
下手したら
シャンプーか芳香剤のような…

たぶん
好き嫌いが分かれると
思いますが、
これぞ
ジャカルタのお味なのだと
思います~

夫が先に暮らしていて、
もう
日本語より
インドネシア語のほうが
ラクでいい、
というくらいなので、
食べ物に関しても
お腹を壊すこともなく、
私も子どもも
わりと平気で
なんでも受け入れることが
できる感じです

だんだん
体の中から
インドネシアに
なっていくような…

5人で
これだけいただいて
8500円くらいでした

なかなか
自宅では
ここまで柔らかく
ほぐれるくらいには、
調理できないと思うので、
また
来たいなぁ~と思いました

もしも
ジャカルタに
いらっしゃるときには、
みなさまにも
ぜひ
食べていただきたい一品です

こちらのモールには
日本食レストランも
ありますが、
最近、
一風堂さんも入りました

多いですが、
日本の本格的な
日本の本格的な
ラーメン屋さんは
なかなかないので
貴重です

こちらのモールは
現在の自宅からは
少し遠いのですけど、
食材も
かなり新鮮で、
雰囲気も落ち着いているので
私は一番好きです

フランスのデパート
ギャラリーラファイエットも
入っていて、
そちらの本格的な
フランスのパンが
どうしても
いただきたいので、
慣れたら
ときどき
こっちに通いたいなぁと
思っています

またです

ありがとうございます
