こんにちは
そののんです。







先週は
昨日まで、
ずーっと
用事で
お出かけだったのですが、
日曜日になると
さほど忙しくもなく、
そうすると
朝から
のんびりで、
とたんに
ヒマな人
になります






そうしている間にも
先日食べた、
リサイクル豆苗


ものすごい勢いで
成長し、
ほとんど元の大きさくらいに
なりました

{03E96CFF-A59E-46CE-9DD8-93F5F6EB4B3D:01}

下の方が
一度食べるときに
カットしたところなので、
相当
伸びたことになります






上からみたところ

{4D7D8EF5-FA9A-4B19-8331-211F7F7EA0E0:01}

昨日、
長女が
30分間
スマホで
じーっと
定点観測みたいに
ビデオを撮ったところ、
早送りすると、
ほんの30分の間に、
ゆさゆさと揺れて
伸びて行く様子が
写っていて、
まさに
生きてる感じでした



お味噌汁に
入れるくらいかと
思っていましたが、
も少し
食べ応えが
ありそうです


どうしようかな…







そして
こちらの苔玉


肝心の苔は
まだらで
相変わらずですが、
生えてきた草が
かなり
伸びてきました

{AFFA9AC2-6A27-4764-99EE-5C4F5DAB7C39:01}


やっぱり
横に伸びていて、
その付け根のあたりの
なんと
ひ弱なこと

{83325DBE-0A66-43C8-90E6-98569E8DBA5A:01}

もやしの根っこくらい
細くて、
ひっかけたら
もうすぐに
ダメになって
しまいそうです




ちょっと
上に持ち上げてみました

{4AED9D5C-F7F9-464E-90A5-46325A3D950F:01}


なんとなく
立派な
苔玉風





リビングのあたりは
豆苗と
苔玉と
多肉ちゃんと
このサクラソウと、
時々
洗面所の
チューリップもきて、
光合成を促進





サクラソウは
二男の宿題を
みてくれて…
…はいないですけど

私の仕事です

{AF0B6264-9855-45CD-8CE6-8D5FD3CD83BC:01}






越冬シロテンハナムグリの
ぶんも
元気にしていて、
お天気がよい日は
かならず
日光浴をしに
土の中から出てきて、
甲羅干しのように
じっ…としています


今日は
出てきてませんけど

{76AC4090-F63C-4198-805C-5466A56356F9:01}

エサは
もう食べないですけどね


半冬眠状態ですね






朝は
雨でしたけど、
風が強く、
だんだんと
雲も流れていき、
空も晴れてきました


あったかいんだからぁ~


なんだか
眠くなる
お休みの日の
午後です


{96677993-EAC1-4ED2-8CB2-6E352F58E1C1:01}