こんにちは
そののんです。



城崎温泉は
外湯を楽しむ…という
コンセプトだそうで
ひとつひとつのお宿の
温泉は
小さくなっています


三木屋さん
ひいらぎの湯

{3E5085FE-B6AA-478D-B354-7423ED040206:01}


こちらの
温泉は
ちょっと
塩からくて
無色透明です


浴衣は
好きな柄と帯を
選べます

{31B3FDB5-ECA0-4B04-828F-2E7776488AAF:01}


雪が
積もっていました

{88653A5E-0F82-4567-A244-00FDF9778F56:01}

私たちが宿泊した
高松宮殿下が
ご宿泊されたという
特別室から見える
お庭は
志賀直哉の
「暗夜行路」にも
出てくるそうです

{78BCCB50-9790-4999-8666-A106948D2905:01}


ぐっすり休んで
朝一番で
また
温泉に入りました

{C0872980-9E9B-46A4-A7CA-0784128A61A8:01}


全部で
3回入りました


朝ごはん

{C4AE8D8D-6468-46CF-A58B-1D7850790F90:01}

どの食材も
地元でとれた
新鮮な
お魚や
お野菜を
使っておられ
とても
美味しかったです


帰りに
城崎温泉駅の近くの
大黒屋さんで
カニうどんを
いただきましたかに座

{337B705E-B129-47BE-B431-4D09EA34D2A9:01}

カニ寿司が
有名なお店らしいです

{439652B1-FEFA-4745-BDE7-4EE07221A044:01}

楽しかったー


またねー

{1624E8BD-E80F-4BEA-B357-0098276852C6:01}