こんにちは
そののんです。

私の病気シリーズ(?)も
突発性難聴、
脳腫瘍、
白内障とブドウ膜炎…
半ばくらいに
なってきました

できるだけ
時系列で、と
思っていたのですが、
病気の関連性などで、
順不同になって
しまっています

たとえば
気管支喘息と
慢性副鼻腔炎とは
切っても切れない
つながりを
感じることもあったり…

実際に、
合併している人が
多いとのことで、
現在通っている
呼吸器内科の方で、
その関連性についての研究に
協力したこともあります
(研究に協力、
といっても、
長期に症状をみる、
簡単なアンケートですけどね)

そのことについては、
また気管支喘息の方で
書きますね

{4A97B8A5-CD55-4D2E-9AA1-11352D41190C:01}

で、
今日は、
たぶん、
多くの女性の方が
持っておられるであろう、
子宮筋腫のことについて、
私の場合について、
書きたいと思います


私が、
初めて
自分自身の体の中に
子宮筋腫があることを
知ったのは、
昨年の暮れですから、
まだごく最近のことですクリスマスツリー

女性の方が
人間ドックを受けるとき、
標準コースのオプションで、
乳がんと子宮ガンの
婦人科の検査を
受ける方が、
ほとんどではないかと
思います病院

私も、
ずーっと、
夫の会社の
福利厚生の関係で、
生活習慣病の健診を
受けてきましたが、
年齢が上がると、
バリウムを飲まなくてはいけない
人間ドックのコースへと
移行し…

毎年、
このバリウムが
大っ嫌いです~
一週間くらい、
お腹がすっきりしなくて

と、それは
関係ないですね

でも、
人間ドックを
受けるようになって、
胃のポリープと
肝嚢胞というのも
見つかりました目

これらは、
経過観察でよくて、
今のところ
何も治療は
必要ないとのこと。

いろいろ病気が
見つかるものですねひらめき電球

で、また、
話が横道にそれましたが。


その人間ドックの
子宮ガンの検査のときに
内診やエコーがあり、
婦人科の先生に

「そののんさんは
   子宮筋腫があるんですね」

と言われ…。

「は⁈
   そんなの初めてなんですけど」

とビックリ

「かなり大きいですね。
   病院にいって、
   みてもらってくださいね」

と言われました。

ちなみに、
私は、
レディースドックというので
毎回受けています。
これは、
担当の医師もスタッフも
全員、女性、という、
検査時の女性のストレスを
できるだけ
少なくしようという、
デリケートコース、
というのでしょうかね

やはり、
とくにOLさんなどは
お若いので、
いろいろ気がかりなことも
おありだと思いますし、
オススメかな、
と思います

と、
横道ばかりに
それてしまってますが


私の場合、
子宮筋腫の見つかった、
この昨年暮れの
人間ドック以前に、
婦人科で
ひっかかったことは
一度もありませんでしたニコニコ

そして、
前回の人間ドックは
9ヶ月前だったので、
筋腫は、
このわずか
9ヶ月の間に
できたことになりますむっ

いったい、
私の体に、
なんで
急に大きな筋腫が
できたんだろう?

正直なところ、
またか…、
という気持ちでした



(追記)
2017年に
開腹子宮全摘手術をしました。

手術の記録については
後日、ここにリンクを貼ります。

諸事情により
しばらくお待ちくださいませm(_ _)m