問題⑩ 黒番

全日本選手権一回戦より 黒私 白ぴかどん六段
ぷふぁ鉢☆のブログ

何とか優勢を維持する手順がないかと模索していたところたまたま偶然、必勝の手順を発見しました。難易度の高い問題だと思います。解答は下の方


前回投稿の続きで私の2005年~2011年のplay ok(旧kurnik)での対局の終盤石損率の推移を計算してみました。モグラ
hachi
年度 12空き 18空き
2005前 0.89  1.15 
2005後 0.80  0.97
2006 0.69  0.89
2009 0.78  0.89
2010 0.67  0.85
2011 0.65  0.87

こうやってみると06年以降ほとんど成長してないですねガーン

05年の前半がオセロに情熱を燃やし始めたころ。メラメラ  05年後半はオセロ廃人のようにオセロを打っていたころ。ドクロ  06年はさすがにやりすぎということでちょっと身を引いていたころですね。ダウン


07年08年はオセロ休業中の時期でした。ウサギ
2009年に12個空きでの数値が下がっているのは中盤にテーマを置いて終盤までにほぼ時間を使いきるような打ち方をしていたせいかと思います。

継続して終盤練習は続けているのですが、こうやって数値に出されてみるとなかなか過酷な現実に直面してしまいます。少し終盤練習の方法を変える必要がありそうですね。メモ


ちょっと気になったので関西の至宝白虎六段の過去のデータも計算してみましょう。

白虎
年度  12空き 18空き
2009 0.73  0.94
2010 0.53  0.64
2011 0.55  0.66

最近のプレイヤーなので3年分しかデータがありません。09年の地点で既に相当強いのですが10年を境に人外へと変貌をとげています。ぴかっ☆


あまりに強くなって周りからも強い強いとほめちぎられる日々。興がそがれてしまったのか、最近は練習にも力が入らず終盤の成長もストップしているようです。


そんな白虎六段ですが先日行われた全日本選手権でいつも隣にいるニューク七段が優勝きらきら!!これに大いに触発され「王座戦は必ず優勝する!」と公言するほどのオセロ熱の高まりをみせています。おそらく今頃はともに世界選手権の行われるニューヨークを目指すため練習に励んでいることでしょう。
 
勝負の世界は時として残酷なもので、気持ちの高まりや練習による棋力の向上とは裏腹にいざ大会に出てみると悲惨な結果に終わってしまう。。なんていうことが常であったりもします。私自身、必勝を期して挑んだ06年の名人戦、二回戦でありえない返し忘れをして即死した苦い思い出があります。


白虎六段が目標通り王座戦を優勝するのも険しい道のりであることはまず間違いありません。しかし彼ほど抜きんでた実力があればあるいは!と思わせてくれるのもまた事実。王座戦での奮迅の戦いに期待したいと思います。しし座


 ちなみに私はというと彼が強豪をなぎたおしてる後ろをコッソリついていって7回戦辺りで疲れてきた所をグッサリペンギン ニューくんすなさんと一緒にニューヨークへ向かうというのがプランです飛行機


グッサリやるのにも相応の実力が必要。というわけで練習時間を増やすためここ一週間続いていたブログ更新もしばらくはお休みしようかなと思います。またいずれどこかで会いましょう!え~ん


問題⑨再掲 黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

この局面のポイントはB3~E6のCライン一色の利用です。
長考の末、私が打った手は黒D1。
参考図1 黒D1 白番
ぷふぁ鉢☆のブログ
白は他に手もないので左辺をウィング攻めすべくE2と打ってCラインを切ってきます。
参考図2白E2黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

ぱっと見この局面Cラインを通そうと思うと黒F1と打たねばならず白B2と左上をせめられて不利じゃないか!と思うかもしれません。
確かに黒F1と打つと苦しい局面になります。

失敗図黒F1白B2黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

私もここまで考えて一度は初手D1はないかなぁと思ったのですが一周して戻ってきた時に好手順に気付きます。
実は白E2に対しては黒E3と受けるのが落ち着いた好手。

参考図3黒E3 黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

白はB1と左辺のウィング攻めをしてきます。

参考図4白B1 黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

ここで黒F1とCラインを通すのが必勝の手となります。
参考図5黒F1 白番
ぷふぁ鉢☆のブログ

白としては左辺がピュアウィングになった地点でB2と打ってウィング攻めを継続すれば一手しのげるという読みだったのですが、ここで白B2とうつと黒A1と隅を取られて…
参考図6白B1黒A1 白番
ぷふぁ鉢☆のブログ

白A2に打つことができません!

もちろん白B2の代わりに白E1黒A1と上辺を捨ててもCラインが通っているため白はA2に打つことができません。

B3~F7のCラインが黒で通っていることB2~G7のXラインが白で通っていることの二本のラインが味方をしてくれることではじめて成立する手順でした。


手を詰められているこの局面で白が一手を失うのは致命傷。黒F1のあと白は長考に沈みましたが時すでに遅く、黒は無事勝ちきることができたのでした。


全日本チャンプのニューク七段や白虎六段も参加のオセロ大会。兵庫県西宮市で行われる阪神オープンの詳細はこちら→第7回阪神オープン  楽しくオセロを打ちたいっていう方やこれから強くなるぞ!っていう方なんかも気軽にいらしてくださいねノノ