フットサルを愛する皆さん ご機嫌いかがですか
退屈な時間は ファン・ロマン・リケルメのブログでお楽しみください

今回は1月23日(水)の個人参加フットサルのレポです
いつものover35ではなく オープンな個人参加ですね

時間は20:00~22:00
参加人数は22名
4チーム編成
最初の60分はコート1面
最後の60分はコート2面

「4チームで1面じゃ寒いでしょ」と友人に心配されましたが・・・・

いやいや
「誰でも参加出来る個人参加」とは
若者ばかりの集まりだって事ですよ


なので休みが多いのは有難かったですね(笑)
ま、最後の60分は休み無くプレーしたので
超×100疲れましたが(苦笑)

いつものover35個人参加で一緒にプレーする
Aグリ君一派が3名参加してましたが
すっかり馴染んで
しっかり戦力としてプレーしてました やりますななっ・・・なんと!

たまにはいいですね こういった個人参加も

いつもの「ゆるゆる感」にどっぷり浸かった
ぬるま湯over35と違い


自陣最後尾でも一定のプレッシャーを受ける
強度の強い個人参加でプレーするのもアリですね音符

とにかく身体的な部分もそうなんだけど
「認知→判断→行動」の速度が全然違う(笑)

シンキングスピードのギアチェンジが求めらるんだけど
1段で気楽に走行していたママチャリから
6段で激走するロードサイクルに
急激に乗り換えた感じ・・・・

筋肉痛と、おまけに(考えすぎで)頭痛がっ(笑)


とにかく足を引っ張らないように必死でしたが
まぁパスの回ってこないこと

完全フリーでも
マークされてる仲間にパスが出て行くのを見ていると・・・・

「あぁ 全く信頼されていない」
と、嫌でも認識させられますなぁ(笑)


なので いい機会だと思うことにして
とにかく守備だけはお荷物にならないように頑張ろうと
ガラにもなく走り回りました

何度かインターセプトが出来たのは良かったかな
何度も股抜きされてますが(笑)

とにかく若い人たちの
上手いボールタッチを見る事が出来たので
今後の自分のプレーに活かせるように頑張ろうかな(笑)

「細かく・たくさん・いつでも触れられる場所にボールを置く」
これですよ これ

早さも 強さも 高さも
何も無い拙者が生き残る道はね(笑)


リケルメ一派不参加だったので 寸評は無しです
あしからず


今回はここまでおしまい
続きは次回の講釈で(笑)


フットサルは最高の暇つぶし
皆さん 楽しんでますか