どうも お久しぶりの リケルメです
業務中に こっそり更新(笑)
今回は 8月4日(土) チーム活動レポです
この日は練習試合でした
対戦相手はover35個人参加フットサルでお世話になっている
Nノさんが所属するチーム
拙者は現在「試合に出たくない病」という
原因不明の奇病に犯されているので
欠席しようと思っていたのですが
知り合いのチームとの対戦になるので
ま、行かないわけにはね(笑)
で、窮余の一策として「見学」とさせていただきました(笑)
試合内容に関してはチームブログに譲りますが
心臓に良くないですね こういう対戦は
自分の仲間と 知り合いのチームが対戦するというのは
大丈夫だとは思いますが 「荒れたら嫌だな」
とか 気をつかいますね・・・・
もう練習試合の計画はやめとこうと思います
あ、今回は別に揉め事はなかったですよ(笑)
ただ ハラハラしながら現場にいるのは嫌だなと ね
で、感じたことを書いてみますか
気になったのは
ひとりの選手に いろんな人がいろんなアドバイスをすることですね
A君という選手に
Bさん Cさん Dさん
それぞれが助言を行うことね(笑)
意見交換じゃなくて 助言です
これ どうかな・・・・
拙者がA君だったら
「うるせぇ」と感じちゃいますね
これ読んでいるあなたならどうですか
「あの時はこうしろ この時はこうしろ」と
いろんな人に『上から目線』で言われ続けたら・・・・
それに 試合の どの場面でなんて言われても
いちいち覚えていられないし(笑)
拙者は馬耳東風
はいは~い とか言いながら な~んにも聞きません
で、どうしてこんなことが起きるのか・・・・
チームとしての共通コンセプトがないから かな
意見交換はいいんです
どんどんやっていただければ
でも、いろいろな方向からの助言は
混乱を生じさせるだけなのでは?
で、拙者はこう考える
「戦術・戦略を考えるのは 監督だ」と
「選手はそれを拠に判断・行動を繰り返す」と
現状は
「船頭多くて・・・・」っやつで
非建設的なんじゃないかな
まぁ、拙者は試合に出場する気はないので
こういった煩わしい事態に巻き込まれることもないだろうけど
感じたのは
言いたいことがあるなら
言うだけのことをやってからのほうがいい・・・・とね
チーム運営
会費管理
コート確保
スケジュール策定
出欠管理
大会参加の予定管理
などなど
そういう 運営に関して貢献もできていない
一般参加の方々は
何か意見を言う資格はないと思います
強くね
参加人数が少ないと文句を言うなら
知り合いを連れてきたらいいじゃないか
出来ないなら 文句を言う資格はないね
だから拙者は
練習でも試合でも 何も言わないです
チーム幹部の皆さんのやり方に
100%従います
嫌なら辞めればいいわけで
「このチームを変えよう」なんて 考えもしないですね(笑)
それにしても・・・・
言いっぱなしは
格好悪いねぇ・・・・(笑)
では
業務中に こっそり更新(笑)
今回は 8月4日(土) チーム活動レポです
この日は練習試合でした
対戦相手はover35個人参加フットサルでお世話になっている
Nノさんが所属するチーム
拙者は現在「試合に出たくない病」という
原因不明の奇病に犯されているので
欠席しようと思っていたのですが
知り合いのチームとの対戦になるので
ま、行かないわけにはね(笑)
で、窮余の一策として「見学」とさせていただきました(笑)
試合内容に関してはチームブログに譲りますが
心臓に良くないですね こういう対戦は
自分の仲間と 知り合いのチームが対戦するというのは
大丈夫だとは思いますが 「荒れたら嫌だな」
とか 気をつかいますね・・・・
もう練習試合の計画はやめとこうと思います
あ、今回は別に揉め事はなかったですよ(笑)
ただ ハラハラしながら現場にいるのは嫌だなと ね
で、感じたことを書いてみますか
気になったのは
ひとりの選手に いろんな人がいろんなアドバイスをすることですね
A君という選手に
Bさん Cさん Dさん
それぞれが助言を行うことね(笑)
意見交換じゃなくて 助言です
これ どうかな・・・・
拙者がA君だったら
「うるせぇ」と感じちゃいますね
これ読んでいるあなたならどうですか
「あの時はこうしろ この時はこうしろ」と
いろんな人に『上から目線』で言われ続けたら・・・・
それに 試合の どの場面でなんて言われても
いちいち覚えていられないし(笑)
拙者は馬耳東風
はいは~い とか言いながら な~んにも聞きません
で、どうしてこんなことが起きるのか・・・・
チームとしての共通コンセプトがないから かな
意見交換はいいんです
どんどんやっていただければ
でも、いろいろな方向からの助言は
混乱を生じさせるだけなのでは?
で、拙者はこう考える
「戦術・戦略を考えるのは 監督だ」と
「選手はそれを拠に判断・行動を繰り返す」と
現状は
「船頭多くて・・・・」っやつで
非建設的なんじゃないかな
まぁ、拙者は試合に出場する気はないので
こういった煩わしい事態に巻き込まれることもないだろうけど
感じたのは
言いたいことがあるなら
言うだけのことをやってからのほうがいい・・・・とね
チーム運営
会費管理
コート確保
スケジュール策定
出欠管理
大会参加の予定管理
などなど
そういう 運営に関して貢献もできていない
一般参加の方々は
何か意見を言う資格はないと思います
強くね
参加人数が少ないと文句を言うなら
知り合いを連れてきたらいいじゃないか
出来ないなら 文句を言う資格はないね
だから拙者は
練習でも試合でも 何も言わないです
チーム幹部の皆さんのやり方に
100%従います
嫌なら辞めればいいわけで
「このチームを変えよう」なんて 考えもしないですね(笑)
それにしても・・・・
言いっぱなしは
格好悪いねぇ・・・・(笑)
では