「僕を許してくれるのかい」


「許すことなど何もない」








この場面好きだったなぁ


子供の頃に観た映画「キリング・フィールド」





カンボジアを舞台にした凄惨な映像は


(多分)小学生だった僕の内蔵に響きわたった・・・・





まぁ、吹き替えだったから


直訳でこういった台詞回しになるかはわからないけど














あの虐殺された人々の人骨で埋め尽くされた川


ゴミのように死んでいくかつてのインテリ層





悪意のない純粋さで大人を監視する子供たち


人を殺す理由なんて些細な事なんだなぁ








で、ポル・ポトに興味をもったんだよね





教師も


医師も 


学校も 


通貨も 


都市も 


過去の文化も





必要ない








究極の自給自足・・・・なのか





彼の理想郷とはどんな世界だったんだろう





メコンのヒトラーという呼び名は


本当に正当な評価なのか・・・・








彼を部分的に尊敬していると言ったら


変かな(笑)

















泣いてはいけない


泣くのは過去を懐かしんでいるからだ





笑ってはいけない


笑うのは現状に満足しているからだ