どうも、リケルメです
本日はフットサルに関係無いお話
好きな「本」についてです
The Day of the Jackal
そう、「ジャッカルの日」ですね
いや~好きですね
もう100回以上は読んでます
フレデリック•フォーサイスの小説なんだけど
常にバイブルとして大事にしています
初めて読んだのは…
小学校4・5年生くらいだったと思うんだけど
それ以来、何度も読み返しています
この作者の作品は他に
「戦争の犬たち」
「オデッサファイル」
「第4の核」
といったところが有名だと思いますが
「ジャッカルの日」にはまった拙者は
どの作品も子供時代に貪るように読んでいました(笑)
ネタバレになるので細かく記載しませんが
時のフランス大統領ドゴール暗殺を企てるテロリスト集団(OAS)の雇った
暗殺のプロ「ジャッカル」をめぐるストーリーですね
で、何が好きなのかというとですな
ジャッカルという暗殺者の佇まいかたまらないわけですよ(笑)
緻密に 正確に 粘り強く 大胆に
精密機械のように暗殺計画を実行に移していく
歴史をご存知の方には当然ですがドゴールは天寿を全うします
が、そう分かっていても最後まで緊迫感が漂う作品になっているのは
ひとえにジャッカルの有能さがあるからなんですなぁ
最初に読んだ時から
ジャッカルのような人間になりたいと思いましたね(笑)
まあ、人は自分に無いものに憧れますから
拙者にはジャッカルの素養は無いわけですけど(笑)
ところで、
皆さんは一度読んだ本はもう読まない人ですか?
拙者は気に入ると何度も読んでしまうんですな
確かに読み直しても結末が変わるわけじゃなし
時間の無駄と思われる方も多いと思いますが…
読む度に新しい感想があるわけですよ
小学生の頃に読んだ「ジャッカルの日」と
30代になってから読んだ「ジャッカルの日」では
当然のように得られる感想が変わるわけです
子供の頃には文章を読むだけで必死だったけど
年齢を重ねれば自分なりに行間を読む能力も多少はついてくるわけで(笑)
だから好きな作品は何度も読みます
新しい作品も読みます(笑)
図書館大好きですから(笑)
繰り返し読んでる作品は何かな…
「新宿鮫」シリーズ全巻
「秘太刀馬の骨」
「ロードス島戦記」
「ロードス島伝説」
「新ロードス島戦記」
「銀河英雄伝説」
「燃えよ剣」
「世に棲む日々」
「警官の血」
「笑う警官」北海道警シリーズ全巻
「第三の時効」
「アルスラーン戦記」
他にもあるけど忘れました(笑)
で、「ジャッカルの日」はその中でも別格ですね
生活に行き詰まった時には必ず読んでますかね~(笑)
映画版も嫌いではないです
先日は興味のない嫁さんを無理やり付き合わせて視聴しました(笑)
が、小説と比べるとイメージが固定化してしまうので
ちょっと質は劣るかなと…
やっぱり本の楽しさは
そこから広がる想像ですから
今度は何を読もうかな
「裸のランチ」なんか良いな
本日はフットサルに関係無いお話
好きな「本」についてです
The Day of the Jackal
そう、「ジャッカルの日」ですね
いや~好きですね
もう100回以上は読んでます
フレデリック•フォーサイスの小説なんだけど
常にバイブルとして大事にしています
初めて読んだのは…
小学校4・5年生くらいだったと思うんだけど
それ以来、何度も読み返しています
この作者の作品は他に
「戦争の犬たち」
「オデッサファイル」
「第4の核」
といったところが有名だと思いますが
「ジャッカルの日」にはまった拙者は
どの作品も子供時代に貪るように読んでいました(笑)
ネタバレになるので細かく記載しませんが
時のフランス大統領ドゴール暗殺を企てるテロリスト集団(OAS)の雇った
暗殺のプロ「ジャッカル」をめぐるストーリーですね
で、何が好きなのかというとですな
ジャッカルという暗殺者の佇まいかたまらないわけですよ(笑)
緻密に 正確に 粘り強く 大胆に
精密機械のように暗殺計画を実行に移していく
歴史をご存知の方には当然ですがドゴールは天寿を全うします
が、そう分かっていても最後まで緊迫感が漂う作品になっているのは
ひとえにジャッカルの有能さがあるからなんですなぁ
最初に読んだ時から
ジャッカルのような人間になりたいと思いましたね(笑)
まあ、人は自分に無いものに憧れますから
拙者にはジャッカルの素養は無いわけですけど(笑)
ところで、
皆さんは一度読んだ本はもう読まない人ですか?
拙者は気に入ると何度も読んでしまうんですな
確かに読み直しても結末が変わるわけじゃなし
時間の無駄と思われる方も多いと思いますが…
読む度に新しい感想があるわけですよ
小学生の頃に読んだ「ジャッカルの日」と
30代になってから読んだ「ジャッカルの日」では
当然のように得られる感想が変わるわけです
子供の頃には文章を読むだけで必死だったけど
年齢を重ねれば自分なりに行間を読む能力も多少はついてくるわけで(笑)
だから好きな作品は何度も読みます
新しい作品も読みます(笑)
図書館大好きですから(笑)
繰り返し読んでる作品は何かな…
「新宿鮫」シリーズ全巻
「秘太刀馬の骨」
「ロードス島戦記」
「ロードス島伝説」
「新ロードス島戦記」
「銀河英雄伝説」
「燃えよ剣」
「世に棲む日々」
「警官の血」
「笑う警官」北海道警シリーズ全巻
「第三の時効」
「アルスラーン戦記」
他にもあるけど忘れました(笑)
で、「ジャッカルの日」はその中でも別格ですね
生活に行き詰まった時には必ず読んでますかね~(笑)
映画版も嫌いではないです
先日は興味のない嫁さんを無理やり付き合わせて視聴しました(笑)
が、小説と比べるとイメージが固定化してしまうので
ちょっと質は劣るかなと…
やっぱり本の楽しさは
そこから広がる想像ですから
今度は何を読もうかな
「裸のランチ」なんか良いな