一人は嫌 | 阿倍野区井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・親子リズムずむずむ®️〜

阿倍野区井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・親子リズムずむずむ®️〜

阿倍野区昭和町 井上音楽教室
ピアノ•エレクトーン•親子リズムずむずむ®︎

大阪市阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
ピアノdeクボタメソッド
井上音楽教室 井上美紀です

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

3年前、コロナ禍の中での個人レッスンなので、悩みに悩んで保護者の方の同席はご遠慮願い、送迎のみをお願いしています。

幼い(3-4歳児)生徒さんの習い始めは同席を認めていましたが、数回のレッスンで一人でのレッスンができる生徒さんが大半であまり深く考えてないのですが、幼稚園や保育園に一人で登園しているお子さまはピアノのレッスンは「一人は嫌だ」と泣き叫び(叫んでる子と黙って拒否する子がいるみたいです)、同席を認めるのかやっぱり断るべきか.一人だけ認めてたら、どんどん「うちも」「うちも」と増えてくる?

同席を認めるべきか、自立させるべきか

判断を誤ると、また後悔しそうで…煽り

保護者個々の判断に任せるべきなんでしょう。

同席されて、注意やアドバイスをご家庭での練習に活かせてくださるのなら大歓迎なんですが、ただ狭いレッスン室に入られ、スマホをいじって時間を過ごすだけの場合の同席は不要だと思います。

「ママも入って」って駄々をこねてる生徒さんが一人や二人ではなく、どんな心理でそう言ってるのか分析をしてみたいです。

ママがいると威喝されて(?)怖いから一人の方がいいって言ってた生徒さんもいました。

レッスンの同席問題、皆さまの教室ではどうされてるのでしょうか?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

🎹ピアノ・エレクトーンレッスン
部活に塾に忙しい中学生からはフリーレッスンも選べます
大人の生徒さんはフリーレッスンで(固定の曜日でのレッスンも可能です)
さくらんぼおんがくコース
とりあえず楽譜がよめてちょこっとピアノが弾けて学校での定期テスト対策に

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

体験レッスン受付中🎹 (1回1000円)

ワーママさん必見✨

日曜日のレッスンを開講しています(要相談)

平日午前中・日曜日は相談に応じます

平日の早めの時間に余裕があります

お問合せください🎵

さくらんぼ親子リトミック♪  0歳から 1回 1000円

🎹60歳以上初心者限定コース (ピアノ・エレクトーン)1レッスン 30分 1500円

LINE@始めました

1対1でのトークができます🍒

空き時間や体験レッスンの予約など
お問い合わせしていただけます🎵

空き時間ができた時は案内を配信します

他の人には見られませんので
ご安心下さい

友だち追加


阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
ピアノdeクボタメソッド
井上音楽教室 井上美紀