宿題って? | 阿倍野区井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・親子リズムずむずむ®️〜

阿倍野区井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・親子リズムずむずむ®️〜

阿倍野区昭和町 井上音楽教室
ピアノ•エレクトーン•親子リズムずむずむ®︎

大阪市阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
ピアノdeクボタメソッド
井上音楽教室 井上美紀です

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

ピアノやエレクトーン等楽器の習い事はおうちでの練習があってこそ習得し、上達するものです。

残念ながらレッスン時に弾いただけではなかなか習得できず上達もしません真顔

コツコツとおうちでの練習をしている生徒さんはやっぱり習得するのも上達するのも早いです飛び出すハート

ある生徒さんは「宿題嫌や」とおうちで言ってるそうです。

まっ、どんな形であれ『宿題』からは逃れたいんでしょう


『言われた課題』だけしかできない(やらない)人

『言われた課題』以上にできる人

音楽教室での『宿題』って弾けるように準備しておくことかなと考えています。

弾けるように準備するために音を読んだりリズムを読みとったり、指が意のままに動かせるようにしたり、自分が出している音に耳を傾けて聴いてみたり、素敵な演奏を聴いてみたり、五感をフルに稼働させるべく色々な景色をみたり感じたり、どんな気持ちになれたかを思い出したり、どの位の力加減で鍵盤の上に指を下ろせばどんな音がきこえてくるのか等、たかが週に一回のレッスン時にちょこっとピアノに触れてるだけではねぇ…


弾けるようになったといっても、出来上がりは人それぞれで、なんとか弾けちゃったの生徒さんとスラスラ弾けちゃう生徒さんだとレッスンの内容が違ってくるんですよね口笛

「宿題なんか無いねん」は嘘です。

課題は出してます。やってるのかやってない(やらない)のかは生徒さん次第です。

よく保護者から「うちの子ちゃんと宿題やってますか?」と質問されます。課題がサクサクできる生徒さんとなかなかできない生徒さんがいるので、「ちゃんと宿題やってますか?」には返答に困ってしまいます。


指示待ちタイプの生徒さんには、これをこんな風に◯回ずつ、あれはこんな風に◯回ずつ、それはこんな風に◯回ずつ、このページからこのページまでやってきてね…と指示すべきですかね!?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

🎹ピアノ・エレクトーンレッスン
部活に塾に忙しい中学生からはフリーレッスンも選べます
大人の生徒さんはフリーレッスンで(固定の曜日でのレッスンも可能です)
さくらんぼおんがくコース
とりあえず楽譜がよめてちょこっとピアノが弾けて学校での定期テスト対策に

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

体験レッスン受付中🎹 (1回1000円)

ワーママさん必見✨

日曜日のレッスンを開講しています(要相談)

平日午前中・日曜日は相談に応じます

平日の早めの時間に余裕があります

お問合せください🎵

さくらんぼ親子リトミック♪  0歳から 1回 1000円

🎹60歳以上初心者限定コース (ピアノ・エレクトーン)1レッスン 30分 1500円

LINE@始めました

1対1でのトークができます🍒

空き時間や体験レッスンの予約など
お問い合わせしていただけます🎵

空き時間ができた時は案内を配信します

他の人には見られませんので
ご安心下さい

友だち追加


阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
ピアノdeクボタメソッド
井上音楽教室 井上美紀