ピアノやエレクトーンを習わせようとお考えの保護者の皆さまへ | 阿倍野区昭和町 井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・リトミック♪〜

阿倍野区昭和町 井上音楽教室〜ピアノ・エレクトーン・リトミック♪〜

阿倍野区昭和町 井上音楽教室
ピアノ•エレクトーン•リトミック♪

大阪市阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
井上音楽教室 井上美紀です


*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

ピアノやエレクトーンを習わせようとお考えの保護者の皆さまへ

一番大切な事

・楽器の準備?

・おうちでの練習?

もちろんこれらも大切ですが、一番大切な事は『継続させる事』だと思います

「練習しなくなったから」

「塾に行くので」

「忙しくて時間が合わない」

習い始めて1-2年でやめてしまうと、きっとなんにも覚えていないでしょう大泣きうさぎ

3-4年でやめてしまうと『嫌になった』記憶しか残らないでしょうショックなうさぎ

5-6年でやめると、『また弾いてみたいなぁ〜』と思ったときに楽譜を見て愕然とするでしょうガーン「んー、わからんタラー

それ以上の期間続けていた生徒さんのママさんと出会うと「定期テスト前やテスト中になるとふらっとピアノの前に行ってなんか弾いてます」

多いですねあんぐりうさぎ

習ってる時はあんまり練習してなかったのに、辞めてからの方がよく弾いてるかも?


継続しないと『無駄』なお稽古をしていた事になりますよねショボーン


習わせようと思われたら、「2-3年続けばいいわ」ではなく、5-6年以上は続くように覚悟してください


教室では、3年程前にずっと使用していた『出席カード』をやめました

これは1年間の出席記録です

1年でゴール?短いでしょ?

だから、ごほうびシールノートにしました
(何年も悩んで切り替えました)

150回出席しないとゴールしませんアセアセ

約3年

長いですよね〜

ゴールしないまま、退会してしまった生徒さんが複数います大泣きうさぎ

でも、もうすぐゴールする生徒さんも複数いますカナヘイきらきら

そろそろプチゴールでのごほうび(駄菓子)とは違うごほうびの準備をしないとアセアセ

喜んでもらえるものを準備しておきますねカナヘイハート





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

体験レッスン受付中カナヘイハート

ワーママさん必見カナヘイきらきら

日曜日のレッスンを開講します(要相談)

現在のレッスン可能な時間です

月曜 20:30〜

火曜 午前のみ

水曜 13:30〜   20:30〜

木曜 20:30〜

金曜 19:30〜   20:30〜

土曜 16:30〜   19:00〜

平日午前中・日曜日は相談に応じます

上記にない時間でも調整が可能な場合があります

お問合せください


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

リトミック♪体験会

 2/14(火)11:00〜 参加費 500円(予約制)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

60歳以上初心者限定コース 体験会
(ピアノ・エレクトーン)

2/13(月)11:00〜 参加費 500円(予約制)



阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
井上音楽教室 井上美紀