ピアノ•エレクトーン•リトミック♪
井上音楽教室 井上美紀です
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
生徒さんたちのテキストですが、私の教室ではメインテキストは


を使用し、テクニックはバーナムを
ワークやドリルでおんぷを読み書きし
リズムの本でリズム打ちをします

以前はおんがくのーとにパパッと問題を書いて音名や音符や記号を書かせていました
ワークやドリルもある程度説明したら『後は宿題』にしていました
最近はちゃんとやってくる生徒よりも、やらない生徒の方が増えてきました(ーー;)
おうちで弾かない分、レッスン時にはピアノを弾かせよう
弾けそうならおうちでも弾くだろう
そう考え、ワークやドリルは後回し
でも、やっぱり大事ですよね
おうちでできない事はレッスン時にやります、やらせます
弾く時間が短くなりますが、ワークやドリルもやります
譜読みも大事
ソルフェージュも大事
わかってないことがわかってくるように、レッスン時に確認しましょう
テキストがどんどん進むのが『できた』ではありません
ピアノ教室で学ぶことはピアノを弾くだけではないんですよ
ピアノが弾けると楽しいですよ
お子さまからシニアの方まで
はじめませんか?
阿倍野区昭和町
ピアノ・エレクトーン・リトミック♪
井上音楽教室 井上美紀
inoue_music@yahoo.co.jp
090-9990-6697