【重要! 肩鎖関節脱臼 まとめ】 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

【重要! 肩鎖関節脱臼 まとめ】

こんにちは、フラスター塾の風見です。

■まだ間に合う!1・2月WEB必修対策講義受付中■
WEB齋藤塾が1・2月をかけて行う必修対策講義!昨年はこちらを受けて、問題集だけで必修を乗り切ったという人もいるくらいの講義です。
料金 : 54000円(税込)代引き・カード払いが選べます。
*2ヶ月分の料金と入塾料が入っております。
WEBのパスワードを自宅に送付し、パソコンやスマホで見る形になります
お申し込みはこちら

■第25回柔整国試対策問題集■
☆必修対策問題集300
ご購入はこちら

☆一般対策問題集500
ご購入はこちら


今日のまとめは

肩鎖関節脱臼!




さて、肩鎖関節脱臼で大事なのは

” 靭帯の名前と損傷の分類 ”

です。

2度で切れる靭帯と、3度で切れる靭帯の違いなどは

過去の国家試験でも

鹿kりとでています。

肩鎖靭帯の完全断裂、烏口鎖骨靭帯の部分断裂は

2度

肩鎖靭帯・烏口鎖骨靭帯の断裂は

3度

捻挫は1度、不全脱臼は2度、完全脱臼は3度

という感じで覚えていきましょう!!



■関西最強国試塾:齋藤塾■
2017年3月の柔整国家試に向けた必修対策講座がWEBで発信!1月から毎週公開予定的中率80%をを超えるこの講座を受けるしかない!
お申し込みはこちら

関西では知らない人はいないくらいの有名な塾です。熱い授業とわかりやすい解説が評判の塾です。
通学塾・WEB塾とも詳細はこちら