【柔整のおける指の疾患2:超重要】 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

【柔整のおける指の疾患2:超重要】

こんにちは、フラスター塾の風見です。


■第25回柔整国試対策問題集■
☆必修対策問題集300
ご購入はこちら

☆一般対策問題集500
ご購入はこちら


前回に引き続き

指の疾患です。



4.バネ指

バネ指は有名ですよね。まずは発症年齢。中年過ぎの女性に多いと。

そして、乳幼児の指にも先天的に出ます。


5.へバーデン結節

こちら、結節の出る場所を確認。

DIP

でに出ます!! DIPですよ!


ちなみにPIPに出る結節は ブシャー結節 と言います!

6.ボタン穴変形

PIP屈曲、DIP過伸展の変形です。

伸筋腱(正中索)の断裂で見られます。RA(リウマチ)にも注意!

7.マレットフィンガー

伸筋腱の付着部の腱の断裂、付着部の裂離骨折などで見られます。

ハンマー指としても有名ですね。

■通学制:大阪齋藤塾■
齋藤塾10期生募集中
入塾金 5万円(分割払い可能
月謝 2万5千円
教科:解剖学・生理学・一般臨床医学を中心とした基礎医学講座が主です。
教材 :コツコツ丸暗記2016

ご質問等はこちら↓↓↓
08042804501(塾長携帯)

齋藤塾お申し込みはこちら