【健康という需要】 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

【健康という需要】

こんにちは、フラスター塾の風見です。



経営者の方を対象に

健康への取り組みが増えています。

経産省、中小企業に「健康経営」認定制度 月内にも“ホワイト中小”をスタート (日刊工業新聞電子版) - Yahoo!ニュース

柔道整復師も健康産業に携わっています。

今後の展開としてこんなことも考えられます。

柔道整復師は今まで、怪我をしてからの処置が主な仕事でした。


歯科医の方々が歯の予防事業を開始していることから

柔道整復師もケガの予防事業に

乗り出すのも手かと思います。


怪我をする前の体つくりを行政とできたら最高ですね。


風見

■必修対策問題集先行予約開始■
みなさま、お待たせしました!齋藤塾秘伝の必修対策問題集・一般対策問題集の先行予約が始まりました!今回も先行予約の方には齋藤塾のマル秘資料が付いてきます

絶対に見逃してはいけないこの先行予約!12月14日までが期限です。

発売日 12月15日(一斉発送)

値段 : 必修対策問題集・一般対策問題集 各6000円(税込・送料無料)

特典 : 齋藤塾秘伝 『最低限これ覚えや資料』

お支払い方法 : 代引き(手数料300円別途)・クレジットカード決算 どちらか選べます

お申し込みはこちら

柔整国家試験対策をyoutubeで学ぶサイト! フラスター塾 youtubeチャンネルはこちら