必修問題対策が始まります! | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

必修問題対策が始まります!

こんにちは、フラスター塾の風見です。



秋も深くなり、そろそろ紅葉も見え隠れする時期に突入ですね。

スカイプ講座も9月で基礎編が終わり、10月からは

必修対策講座が始まります。

【夜のスカイプ講座(必修対策):セミナー形式・FB勉強付き】 - 国家試験用販売サイト”フラスター塾☆寺子屋”

◼︎ 必修は8割を獲る! ◼︎

さて、もうみなさんもご存知のように必修問題では

30問中24問を取らないといけないというなんとも

過酷で、ピリピリする問題です!

やはり、この問題を落として試験を取らなかったという人も多くいます。


昨年の必修問題を見てわかるように

数問難しい問題も入っております。

それを取りに行く!

と思いがちですが、それよりも確実に取れる問題をしっかり取りに行く事が大事なのです。


このブログでも何度も言っていますが

国家試験はパーフェクトを目指すテストではなく

いかに自分の記録を塗り替え、一般120問、必修24問を取りいけるか

という試験です。


難しい問題に取り組むよりも中級くらいの問題に積極的に取り組んだ方が

はるかに効率がいいのです。


今回の必修対策でも、毎年狙われているところや、テストの出題範囲の変更によりでているところなどを

中心にしっかりと講義します。


皆さんの合格に向けた取り組みの助けになればと思います。

お待ちしています。

【夜のスカイプ講座(必修対策):セミナー形式・FB勉強付き】

風見

遠方の方や夜を中心にリアルで勉強したい方!
風見講師のスカイプ講座!決まった日に行われるため自制心の少ない方はこれで決まり!

柔道整復学を徹底的に学びたい方は
ぽかぽか先生こと桑野先生によるWEB柔整塾!

熱いあの講義が聴きたいという方は
関西最強の柔整国試塾:齋藤塾WEB講座