国試受験と大学受験の違いは対戦相手 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

国試受験と大学受験の違いは対戦相手

こんにちは、フラスター塾の風見です。



僕はこのブログでも常々言っているのですが

国試受験と大学受験において大きな違いがあります。

それは

『 対戦相手 』

です。


大学受験での対戦相手はもちろん入りたい人みんなです。

上位何名が入れるのでもちろんですよね。


では国試は。。。

◼︎ 一番の敵は自分自身 ◼︎

国試では一般問題 60%以上と必須問題80%以上の点数を取れれば合格します。

という事は全員が合格してもおかしくない試験なのです。

やればやった分だけ合格に近づきます。

そうです、自分との戦いです。

怠ければその分合格から遠のきます。

1日1問でもやればその分だけ合格に近づきます。


何度も言います。続ければ必ず合格に近づきます。

そのくらい国試は自分との約束を守れるかという

試験なのです。


この事は一ヶ月に一回でも話し、少しずつ意識を高める様にした方が良いと思います。


さぁ、今日も昨日の自分との戦いです!

風見

遠方の方や夜を中心にリアルで勉強したい方!
風見講師のスカイプ講座!決まった日に行われるため自制心の少ない方はこれで決まり!

柔道整復学を徹底的に学びたい方は
ぽかぽか先生こと桑野先生によるWEB柔整塾!

熱いあの講義が聴きたいという方は
関西最強の柔整国試塾:齋藤塾WEB講座