【ベンネット骨折】 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

【ベンネット骨折】

ベンネット骨折



特徴


1)第1中手骨底部、掌尺側面の、脱臼骨折である
2)関節内骨折である(正確な整復と固定が必要)
3)整復位保持困難(→ 易再転位)
4)捻挫、不全脱臼と誤診されやすい


発生機序

①母指を屈曲内転した位置で末梢側より介達外力で発生
②母指が急激に外転強制されて発生
掌尺側に三角形の小骨片、同時に、遠位骨片が関節包を損傷して橈側に脱臼。
母指が内転位に拘縮したような外観。


転位

近位()骨片…原位置にあり、大菱形骨と正常な位置関係
遠位()骨片…橈側転位、中枢側に転位(長母指外転筋の作用)
内転屈曲変形(母指内転筋の作用)


症状

腫脹、限局性圧痛著明。母指の内・外転運動不能。

鑑別

母指の捻挫・不全脱臼との誤診に注意

整復

患側手関節.を背屈かつ橈屈。
母指を握り長軸末梢牽引しながら、徐々に橈側外転し、
橈側に突出した基底部を、橈・背側から尺・掌側に向けて圧迫整復する。
※整復は容易だが牽引と圧迫を緩めると、直ちに再転位(長母指外転筋の作用)

固定

手関節.背屈かつ、橈屈位
第1中手骨最大外転位で、枕子と金属副子をあてて、前腕遠位端から基節骨まで固定。
※整復保持は難しい(完全固定不能は観血療法)
ギプス副子 
…中手骨基底部(橈・背側)~中手骨骨頭部~MP関節にかけて
尺・掌側からそれぞれ圧がかかるように、4~6週間固定







国家試験対策塾 フラスター facebookページ はこちら


FACEBOOKでは動画解説を実施中

株式会社フラスター代表の整骨院経営ブログ


フラスター塾ブログ 【寺子屋】



塾の講義のtwitterなどつぶやいています。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ



解剖学・生理学の学術セミナー開催中

大好評!スカイプによるテレビ電話講座!




○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

無料問題アプリを公開中!毎日メルマガ配信!

Pflaster塾


実力テストの販売もしております!

新発売・弱点発見テスト☆

その他問題集などもこちらから!

フラスター百貨店

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
柔道整復師の求人情報
診療放射線技師 求人募集
マッサージ師の求人情報が満載

鍼灸師の求人情報


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○