【解剖学 筋肉の起始停止】
問題 上腕骨外側上顆を起始とし、肘関節を屈曲する作用をもつ筋はどれか。
1.円回内筋
2.腕橈骨筋
3.浅指屈筋
4.長橈側手根伸筋
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
国家試験対策セミナーなど開催中
実力テストの販売もしております!
新発売・弱点発見テスト☆
その他問題集などもこちらから!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
解答.2
解説
上腕骨外側上顆を起始とし、肘関節を屈曲する作用をもつ筋は腕橈骨筋しかありません。
円回内筋と浅指屈筋は内側上顆を起始し、長橈側手根伸筋は外側上顆を起始とするが手関節を伸展・橈屈させる作用があります。