【視床下部】
視床下部…間脳の一部分
神経細胞と内分泌細胞の両方の形態と特性を持つ
下垂体前葉ホルモンの分泌を促進・抑制作用をするホルモンを
視床下部ホルモンと呼ぶ。
※視床下部から下垂体門脈に分泌されるホルモン
前葉ホルモン放出ホルモン
a.( 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン )
b.( 副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン )
c.( 黄体化ホルモン放出ホルモン )
d.( 成長ホルモン放出ホルモン )
e.( プロラクチン放出ホルモン )
(またはゴナドトロピン放出ホルモン)
前葉ホルモン抑制ホルモン
f.( 成長ホルモン抑制ホルモン )
g.( プロラクチン抑制ホルモン )
○視床下部漏斗系・下垂体門脈系
視床下部が下垂体前葉を介して末梢の内分泌腺を調節する機構
視床下部ホルモン産出神経細胞
↓ 視床下部漏斗系
第一次毛細血管網(漏斗)
↓ 下垂体門脈系
第二次毛細血管網(前葉)
↓
下垂体前葉細胞