【気管・気管支】!
気管と気管支
① 気管(C6~T4・5)
気管軟骨
・・・( 馬蹄型 )の形状をしている
後方に( 膜性壁 )がある
→ 平滑筋 副交感神経
⇒( 収縮 )
交感神経
⇒( 弛緩 )
※( 硝子 )軟骨によって形成
( 輪状 )靱帯
② 気管支
(T4・5で左右に存在)
右気管支
→ ( 太 )く ( 短 )い。
30°(( 垂直 )に近い)
※ 異物が入りやすい
左気管支
→ ( 細 )く ( 長 )い。
45°(( 水平 )に近い)
・気管から末梢への道のり
気管
↓
気管支
↓
葉気管支
↓
区域気管支
↓
小葉間気管支
↓
細気管支
↓
終末気管支
↓
呼吸細気管支
↓
肺胞管
↓
肺胞
※初めと終わり以外
→( 多裂線毛円柱 )上皮
鼻前庭
→( 重層扁平 )上皮
肺胞
→( 単層扁平 )上皮
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
必修対策冬期講習開催!
日程・教科等が決定しました。 合計9日間の日程です!
PCはこちら
携帯はこちら
12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ
実力テストの販売もしております!
新発売・弱点発見テスト☆
その他問題集などもこちらから!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●