胆のう! 膵臓! | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

胆のう! 膵臓!

胆のう

( 胆汁 )の濃縮と貯蔵をする
 ※ 生成はしない


胆のう三角(カロー三角
 肝臓下面 ) 
( 総肝管 )
( 胆のう管 )


胆のう頚部と胆のう管
・・・内面に(ラセンヒダ)がある
  ※ 胆汁の流れ
         
膵臓

外分泌腺と内分泌腺をもつ
 
頭、体、尾部にわかれる
 
① 外分泌腺(大部分)
        総胆管

☆外分泌細胞(膵液を生成
↓          
主膵管

大十二指腸乳頭)へ


☆外分泌細胞(膵液を生成)
↓   
副膵管

小十二指腸乳頭へ
(ファーター上2,3cm)


② 内分泌腺
(( 膵尾部 )に多い)
  
  膵島(ランゲルハンス島

A(α)細胞 
= 20% 
→( グルカゴン )(血糖を上げる

B(β)細胞 
= 70% 
→(インスリン)(血糖を下げる

D(δ)細胞 
= 10% 
→(ソマトスタチン


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
必修対策冬期講習開催!

日程・教科等が決定しました。 合計9日間の日程です!

PCはこちら

携帯はこちら

12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ペタしてね