大腸!
大腸
盲腸、結腸、直腸
長さ・・・1.5m
粘膜 = ( 単層円柱 )上皮
※ 直腸下部
=(重層扁平)上皮
筋層 = ( 内輪・外縦 )
漿膜 = 腹膜
①盲腸
回盲部・・・回腸~盲腸の移行部
※( バウヒン )弁(回盲弁)
→ 逆流防止
虫垂 ・・・多数胃のリンパ小節がある
※ 間膜を持つ → ( 虫垂間膜 )
② 結腸
上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸
★ 小腸に見られない特徴 ★
1.( 結腸膨起 )
2.( 半月ヒダ )
3.( 結腸ヒモ )
・・縦走筋が発達したもの
間膜ヒモ
大網ヒモ
自由ヒモ
4.( 腹膜垂 )
・・・結腸ヒモに付く、脂肪組織塊
※( 横行結腸 )に多い
※( 横行結腸、S状結腸 )
は腹膜に完全に覆われている
→( 可動性 )あり
③ 直腸
直腸横ヒダの下に( 直腸膨大部 )がある
※ 直腸の筋層
内層
・・・( 内肛門括約 )筋(不随意筋)
外層・・・( 外肛門括約 )筋(随意筋)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
必修対策冬期講習開催!
日程・教科等が決定しました。 合計9日間の日程です!
PCはこちら
携帯はこちら
12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●