口腔内
口腔
口の中の腔所を2つにわける
口腔前庭(上下顎歯列の前方)
固有口腔(上下顎歯列の後方)
口蓋:口腔の上壁
( 硬口蓋 ):前2/3
→ 形成している骨
( 口蓋骨 )( 上顎骨 )
( 軟口蓋 ):後1/3
① 唾液腺 → 外分泌腺
小唾液腺・・・
口唇腺、頬腺、口蓋腺、舌腺
大唾液腺・・・
耳下腺、顎下腺、舌下腺
耳下腺
開口部(上顎第2代臼)
性状( 漿液腺 )
支配神経( 舌咽N )
顎下腺
開口部( 舌下小丘 )
性状( 混合腺 )
支配神経( 顔面N )
舌下腺
開口部( 舌下小丘 )
性状( 混合腺 )
支配神経( 顔面N )
② 歯
※ 上下左右ともに・・
乳歯
→ 切歯②、犬歯①、臼歯②
(2+1+2)×4=20本
永久歯
→ 切歯②、犬歯①、小臼歯②、大臼歯③
(2+1+2+3)×4=32本
※ 下顎歯のほうが速く早く萌出する。
一番早く生えてくる
→ 第1大臼歯
一番遅く生えてくる
→ 第3大臼歯
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
必修対策冬期講習開催!
PCはこちら
携帯はこちら
12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●