門脈・奇静脈・皮静脈 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

門脈・奇静脈・皮静脈

門脈系 

→ 消化器で吸収された栄養(蛋白・糖)
を肝臓に送る経路

( 脾 )静脈
( 上腸間膜 )静脈
( 下腸間膜 )静脈
( 胃冠状 )静脈 

→ 左・右胃静脈が合して形成される
( 臍傍 )静脈

 ※ 他の体循環系と吻合部

① 左胃静脈と食道静脈 
―――(食道静脈瘤

② 上直腸静脈と中・下直腸静脈
―――(痔核

③ 臍傍静脈と上・下・浅腹壁静脈
―――(メズサの頭
       

奇静脈系

 ※ 高さと注ぎ込む場所!!

上・下大静脈を結ぶ吻合枝 
→ 側副血行路


胸部の血流
気管支静脈・食道静脈・肋間静脈)を集める。


① 奇静脈
・・・右総腸骨静脈 
→ 肋下静脈が注ぎ奇静脈になる
   →(上大)静脈に注ぐ


② 半奇静脈
・・・左総腸骨静脈 
→ 肋下静脈が注ぎ半奇静脈になる
  → 奇静脈に注ぐ


③ 副半奇静脈
 ・・・半奇静脈の枝 → 左腕頭静脈に注ぐ


下肢の皮静脈

大伏在静脈→(大腿)静脈に注ぐ
     
小伏在静脈→(膝窩)静脈に注ぐ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
必修対策冬期講習開催!

PCはこちら

携帯はこちら

12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●