刺激伝導系 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

刺激伝導系

刺激伝導系

心筋 ( 固有 ) 心筋:特殊心筋に命令されて収縮する。
    ( 特殊 ) 心筋:心臓の拍動を起こさせるもの。
             心房と心室を連絡する。

① 洞房結節(キー巣・賦ラック結節) → 自動性の源
  

  ※( 上大Vの開口部 )に存在

② 房室結節(田原結節
  

  ※( 冠状V洞開口部 )

③ 房室束(ヒス束
  

  心房と心室の連絡路
  この流れが遮断されること → 房室ブロック

④ 右脚・左脚

⑤ プルキンエ線維
 ※ 神経伝導ではなく筋線維の興奮伝導
 ※ 調節は自律神経の交感神経(促進)と副交感神経(抑制)による。
    
心膜心臓をおおう膜
 

 心内膜:血管の内膜
     心臓の内面をおおう
 

 心外膜:血管の外膜
     
漿膜性心膜  臓側板   ( 心膜腔 )を形成する。
           壁側板   (漿液を入れる
 

 線維性心膜



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

必修対策冬期講習開催!

   

PC

http://www.pflaster.jp/2009/10/2009.html

携帯

http://www.pflaster.jp/i/jyu_semi.html


12月・1月の冬はこの講習で巻き返せ


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ペタしてね