8月27日 柔道整復学 解答 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

8月27日 柔道整復学 解答

それでは解答です!


定型的転位


1)円回内筋付着部より近位での骨折

近位骨片  ★回外・屈曲位(<回外筋>・<上腕二頭筋>の作用)

遠位骨片  ★回内位(<円回内筋>・<方形回内筋>の作用)

2)円回内筋付着部より遠位での骨折

近位骨片  ★中間位(<回外筋>・<上腕二頭筋>と<円回内筋>の拮抗作用)

遠位骨片  ★回内位(<方形回内筋>の作用)



ワンポイントアドバイス!


柔道整復学ではほとんどの骨折で近位骨片の位置が整復位・固定肢位になります!


覚えておくと便利です!