8月19日 解剖学 | WEB柔整国師対策ブログ 【寺子屋】

8月19日 解剖学

今日は視覚目の伝導路についての問題でした。


解説 線条体(被殻+尾状核)は錐体外路系伝導路の一部である。
台形体は聴覚伝導路の中継所をなし、赤核は錐体外路系の中継核をなす


視神経は知覚性の神経です。


下記のような経路を通る。


眼球の網膜・視細胞錐状体杆状体) 


⇒ 一次神経元:網膜・双極細胞 


⇒ 二次神経元:網膜・神経節細胞 


⇒ 【神経管】 


⇒ 視交叉 


⇒ 視索 


⇒ 三次神経元:外側膝状体 


⇒ 視放線 


⇒ 中枢・後頭葉


という流れになる。


大部分は三次神経元に行くが一部視索から中脳(上丘・視蓋前核)にいくものもある。


流れを覚えよう!