様子をお伝えしたいなぁと思いながら、あっという間に、一日一日が過ぎてしまうのは、要領が悪いのかしら

いつも、お世話になっているこまちカフェ

スタッフの方が、いつも、あたたかく迎えて下さいます

今回は、体育祭シーズンということで、体操シリーズの絵本

絵本から、いろいろな気付きをお聞かせいただきました。
絵本セラピー®は、絵本を読むだけではなく、みなさまと、同じテーマについて、話をしていくうちに、それぞれの気付きがあります。
はっ❗としたり、
ホッ
としたり、

元気がでてきたり

そして、お話しをうかがっていると、こちらも元気になってきて、その場がどんどん明るくなってくるのです。
絵本の力って、すごいなぁと、いつも思うのです

今回のご感想を、少しご紹介

・元気づけられたと共に、ほっと、息ぬきができました。
・大人になって、なかなか人の絵本を読んでもらう機会はないので、楽しかったです。(自分だと選ばない本だったりもするので)
次回は、自然食カフェすぴかで、文化の日に開催

「おと」から、選んだ絵本の数々。
みなさんは、普段、どんな音を耳にしていますか?
聞こえる音ではなく、聞く

意外と、意識的におとを聞いてないんですよね。。。
絵本セラピー®のあとに、聞こえてくる音、変わってくるかもしれませんね



11月3日(祝)18:00~20:30
自然食カフェすぴか(錦糸町駅徒歩7分)
12月16日(日)10:00~11:30
男女共同参画センター横浜(戸塚駅徒歩5分)