がんばって…? | ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

たくさんの笑顔に会いたい♪
そんな私、ピアノ講師&絵本セラピストあやぺこの
ピアノレッスンと絵本セラピー®から、たくさんの気づきと、笑顔です!

どーも、へりくつな私には、「がんばって」という言葉がしっくりこないあせる


「がんばる」ってどういうことはてなマーク


なんて思いつつ、一般的?感覚で時々使ってしまう。


私のイメージの中に


「がんばる」=自分の意志とは関係なく、結果を求め続ける

という感覚がある。

だから、自分の意志と、求めている結果が一緒のときはいいけれど、そうでないときは、かなりきつそう叫び

それとともに、そういうイメージから考えると、

自分の中に、これは「がんばった」感がないダウン

自分の中で、これは「やろう!」とか「続けよう!」とか思ってきたことが、それなりに結果が出て、うれしいことはある合格

でも、それは、がんばったからではなく、たまたま、その時に目に見えた結果として認められたもの音譜

特別に、何かしたわけじゃないんですよね。

なので、人に「がんばって」というときは、一瞬考えてしまう。

その人に向けて発した時に、ちゃんと「エール」として届くのだろうか?…と

そんなわけで、比較的気軽に使える時しか言わないようにしている。

同じ言葉でも、その言葉のとらえ方は、人それぞれ。

その人が、その言葉をどのように受け止めているのか。。。

相手に言葉を投げかけたとき、そこに意識を向けることがとても大切だなと思いますねクローバー

久しぶりのブログ更新メモ

ということで、大人のための「絵本セラピー®」のお知らせ

絵本と笑顔のKuukan♪

8月9日(日)10:00~12:00

9月19日は、同じ会場で、大人に絵本ひろめ隊 入隊講座が開催されます。

「絵本」や「絵本セラピー®」にご興味ありましたら、ぜひおすすめの講座です音譜

私も、受講予定ですアップ楽しみラブラブ



絵本セラピー®については、こちら

↓↓↓

絵本セラピスト協会