感情表現☆ | ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

ピアノフォルテ ~スマイル・レッスン~

たくさんの笑顔に会いたい♪
そんな私、ピアノ講師&絵本セラピストあやぺこの
ピアノレッスンと絵本セラピー®から、たくさんの気づきと、笑顔です!

喜怒哀楽を、そのまま表現できる人って、うらやましいと思ってしまう私ですがあせる

それ以前に、その感情を感じているのかどうか!?



ピアノを演奏するとき、その曲をどんな風に演奏するのか、どんな音をだしたいのか、イメージは大切ですひらめき電球

そんなわけで、レッスンでは、イメージを作り上げていくために、いろいろな質問をなげかけますクローバー

でも、感情面をイメージするのが、難しいあせる

たとえば…

「ワクワクすること何かな?」
ときくと

「ワクワクなんてしないシラー

「楽しいことは?」
と聞くと

「ない、学校もつまらない…」

こんな調子で、話していくうちに、イメージどころか、カミングアウトがはじまってしまうことも、しばしばガーン

楽しい!
大笑いした!
ワクワクする!
うれしい!

こんなプラスの感情を知らない、経験してない生徒が、結構いるのですひらめき電球

そんなプラスの感情を味わってほしいと思い、こんななげかけをしてみたりしますニコニコ

私「空を見ることある?」

生徒「たまに雲を見るよ!」

私「空に、小さな飛行機みつけたことある?」

生徒「音がするからわかるよ!」

私「音が聞こえないくらい、遠くに飛んでるから、すごく小さく見えるの。」

生徒「え~?何センチくらい?そんな飛行機ないよ~。」

私「…普通の飛行機だけど、遠いから、小さく見えるんだよ。お天気よければ、いつでも見えるから、探してごらんニコニコ

もし、この話から、空を見上げて、飛行機を見つけ、やった!うれしい!なんて感情をもってくれたらラブラブ

そんな思いで、声をかけていきます。

ふとしたことに、幸せや、喜びを感じられるようになってくれたらうれしいですね合格