
さて、どうする

なんてことは、誰しもあると思う。
仕事のことで、多々、そんな思いをしてきましたが、今回も…

そんなとき、私の場合は、あることないこと、くよくよ考えてしまう。
そして、あるとき投げ出す

こういう時に、楽観主義の自分が顔を出す

ある意味現実逃避(笑)
でも、これも必要

自分のことならば、悩んでも選択すればすむので、それほど困らない。
でも、仕事となると、相手がいるので、そうはいかない。
こちらでいろいろ考えていても、相手がどう考えているかは、話をしてみないとわからない

だったら、それ以上のことをいくら考えても仕方がない。
それにはっと気づき、とりあえず、考えるのをやめる。
現実を見つめることは、とても大切だけど、どうなるかわからないことを、予測だけして思い悩むのは、ストレスをためこむだけ

こういう思い、何度経験しても、やはり一時落ち込むんですよねー。
そんなわけで、午前中はあるときから、ボーッと現実逃避

切り替えも必要ですね
