
急に涼しくなって、今度は、台風が近づいているようですが…

三連休の中日、13日に、「絵本と笑顔のkuukan」コミュニケーションの場、空間を意識した絵本セラピーを行いました

お天気がよかったので、準備の前に、江ノ島神社へ参拝


お休みということもあり、思った以上に混んでいましたが、江ノ島でやるときは、いつもその前に行くようにしています

お部屋は、木のフローリングで、靴を脱いで入るので、視覚的にも、感覚的にもいいkuukanだと思います。
お部屋に入る前に見える景色も素敵

写真撮っておけばよかった

窓のないお部屋なのが、ちょっとおしい

人数が少なかったのもありますが、皆様早くいらしてくれたので、始まる前から、場の空気も温まり、そのまま自然と絵本に入ることができました

皆様、笑顔で、気づいたことをお話してくださり、時には、その内容と、たまたまかかっていた音楽がリンクして、驚きました

なごやかなムードであっという間の2時間となりました。
アンケートにも、快く応じてくださり…
・素に戻る感じです。思う存分私でした。
・楽しい時間、足元を見る時間、気持ちをふりかえる時間になりました。
・どたばたしている時こそ、心に余裕をもつことが大切だなぁと思いました。
・音楽や声の調子など、とてもリラックスできるひとときでした。
・参加する前は、心にモヤモヤ君が住みついていたのですが、自分の気持ちに素直になれて、スッキリしました。
このような感想をいただきました

いろいろな経験、勉強をさせていただき、フィードバックしていかなければいけないことが、たくさんありますが
これを活かして、また、次の「絵本と笑顔のkuukan 」につなげていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

Android携帯からの投稿